検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012263141図書一般345.19/ソセ13/7書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

租税訴訟 No.7  租税公正基準 

人名 租税訴訟学会/編
人名ヨミ ソゼイ ソショウ ガッカイ
出版者・発行者 財経詳報社
出版年月 2014.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 租税訴訟 No.7  租税公正基準 
タイトルヨミ ソゼイ ソショウ ソゼイ コウセイ キジュン 
人名 租税訴訟学会/編
人名ヨミ ソゼイ ソショウ ガッカイ
出版者・発行者 財経詳報社
出版者・発行者等ヨミ ザイケイ ショウホウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.2
ページ数または枚数・巻数 4,287p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-88177-298-0
ISBN 4-88177-298-0
分類記号 345.19
件名 税務争訟
内容紹介 租税訴訟学会の活動成果をまとめた紀要(機関誌)。No.7は、納税者を救済した判決や裁決をベースに租税に関する公正基準を提言・公表する論説6編と事例研究9編を収録。ほかに、租税訴訟学会の活動実績などを掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811764352



目次


内容細目

租税訴訟における主張立証責任の考え方   総論 1   3-27
伊藤 滋夫/著
武富士事件における相続税法上の「住所」認定の論理   租税回避の意思と住所認定の関わり   28-58
大淵 博義/著
税務調査における適正手続の保障   青色申告者憲章と租税行政手続法制定の必要性   59-79
山下 学/著
信憑性原則と公正基準   総論 4   80-87
山下 清兵衛/著
税務調査手続の公正基準   総論 5   88-96
小倉 秀夫/著 鶴見 祐策/著 長谷川 博/著
行政立法の違憲審査   総論 6   97-111
山下 清兵衛/著
大島訴訟再考   所得税 1   115-121
志賀 櫻/著
売買か交換かという法形式の選択につき税法独自の事実認定を否定した事例   所得税 2   122-134
井上 康一/著
損害賠償請求権の収益計上時期   権利確定主義のあり方を問う   135-158
山本 守之/著
不相当に高額な役員給与に関する公正基準   法人税 2   159-165
江川 功/著 小野 慎一/著 鈴木 茂夫/著
役員退職給与の判定と損金不算入規定   法人税 3   166-185
山本 守之/著
法定税と法定外税の重複に関する考察   地方税   186-198
金子 友裕/著
固定資産税/不服申立手続を経ずに国家賠償請求を提訴することの可否   税法分野における取消訴訟と国家賠償訴訟の関係   199-214
横山 和夫/著
租税法律主義と法規事項   過誤納金還付請求に関する公正基準   215-229
山下 清兵衛/著
広大地の適用要件を検証する   財産評価   230-263
守田 啓一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

税務争訟
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。