蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0010929875 | 図書一般 | 911.34/エノ12/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
榎本星布全句集
|
| 人名 |
榎本 星布/[著]
|
| 人名ヨミ |
エノモト セイフ |
| 出版者・発行者 |
勉誠出版
|
| 出版年月 |
2011.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
榎本星布全句集 |
| タイトルヨミ |
エノモト セイフ ゼンクシュウ |
| 人名 |
榎本 星布/[著]
小磯 純子/編
|
| 人名ヨミ |
エノモト セイフ コイソ ジュンコ |
| 出版者・発行者 |
勉誠出版
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ベンセイ シュッパン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2011.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
5,189p 図版16p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥4000 |
| ISBN |
978-4-585-03244-1 |
| ISBN |
4-585-03244-1 |
| 注記 |
榎本星布年譜:p172〜173 |
| 分類記号 |
911.34
|
| 内容紹介 |
格調高く、その才と豊かな詩藻が近世女性俳人随一のものであると言われている榎本星布の句を季題別に収録。自筆短冊や句集のカラー写真、句集所蔵・出典一覧、年譜、家系図、初句索引も掲載する。 |
| 著者紹介 |
1732〜1814年。武州八王子横山本宿生まれ。女流俳人。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009811514525 |
目次
内容細目
-
総論
世界史から、世界史へ
9-21
-
小沢 弘明/著
-
近世国制とディアスポラ
一八世紀トランシルヴァニアのカトリック・ブルガリア人
25-45
-
秋山 晋吾/著
-
混じり合う王権と地域権力
一八世紀フランスにおける国王裁判所の人的構成
47-66
-
仲松 優子/著
-
国家の経済政策と地方都市
一七世紀後半のリヨン絹織物業ギルドと「コルベールの規則」の制定(一六六七年)
67-90
-
鹿住 大助/著
-
総力戦下の国民化と体育
第一次世界大戦期ハンガリーにおける兵士養成政策の成否
93-114
-
姉川 雄大/著
-
近代化のもとでの日常
一九世紀後半イギリスの官僚生活史
115-131
-
水田 大紀/著
-
戦後日本の対東欧外交
一九五九年日本ハンガリー国交回復に至る交渉過程
133-156
-
近藤 正憲/著
-
葡萄酒の消費と商業圏の拡大
一八世紀フランス・ブルターニュ地方と大西洋世界
159-182
-
君塚 弘恭/著
-
『佳人之奇遇』における国家観
留学生柴四朗の経験したアメリカとアイルランド系移民との接触
183-205
-
崎山 直樹/著
-
闘う移民と支援ネットワークの形成
一九二六年のパセーイク・ストライキにおけるアメリカの東欧移民労働者
207-229
-
山本 明代/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる