検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012251229図書一般319.53/イケ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アメリカの太平洋戦略と国際信託統治

人名 池上 大祐/著
人名ヨミ イケガミ ダイスケ
出版者・発行者 法律文化社
出版年月 2014.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アメリカの太平洋戦略と国際信託統治
サブタイトル 米国務省の戦後構想1942〜1947
タイトルヨミ アメリカ ノ タイヘイヨウ センリャク ト コクサイ シンタク トウチ
サブタイトルヨミ ベイコクムショウ ノ センゴ コウソウ センキュウヒャクヨンジュウニ センキュウヒャクヨンジュウナナ
人名 池上 大祐/著
人名ヨミ イケガミ ダイスケ
出版者・発行者 法律文化社
出版者・発行者等ヨミ ホウリツ ブンカシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2014.1
ページ数または枚数・巻数 6,176p
大きさ 22cm
価格 ¥3700
ISBN 978-4-589-03551-6
ISBN 4-589-03551-6
注記 文献:p159〜171
分類記号 319.53074
件名 アメリカ合衆国-対外関係-ミクロネシア-歴史信託統治
内容紹介 1940年代のアメリカ国務省が軍事戦略と反植民地主義的姿勢をどのような論理で結び付けようとしたのかを、国際信託統治制度の成立過程およびミクロネシア信託統治草案起草過程を通じて明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811752020
目次 序章 アメリカ現代史研究における「太平洋」
1 「基地の帝国」アメリカ/2 アメリカ帝国主義論と冷戦史研究/3 脱植民地化研究とアメリカ「反植民地主義」/4 アメリカの太平洋戦略とミクロネシア/5 本書の課題・構成
第1章 太平洋軍事戦略の萌芽
1 第二次大戦開始前後のアメリカ海外膨張理論/2 太平洋航空基地リスト作成
第2章 米国務省の再編と戦後安全保障構想
1 国務省各種諮問委員会の創設/2 安全保障小委員会の議論/3 戦後国際機構草案における「軍備」・「共同行動」/4 「警察力草案」起草における「基地」/5 「安全保障専門委員会」における太平洋安全保障構想
第3章 米国務省の国際信託統治構想と「自治」
1 従属地域の将来をめぐって/2 「国際信託統治」草案の起草/3 植民地「独立」の強調/4 「独立」の強調から「自治」の強調へ/5 「国際信託統治制度」草案における「自治」と「基地」
第4章 国際信託統治制度の成立と「戦略地区」条項
1 国際信託統治制度における「戦略地区」条項/2 ルーズヴェルトの「信託統治」概念/3 「連合国の植民地」への適用をめぐって/4 ミクロネシアに対する戦略構想と「領土信託統治」草案/5 「戦略地区」概念の登場
第5章 「南太平洋委員会(SPC)」の創設
1 「南太平洋委員会」をめぐって/2 戦後世界秩序構想における「地域委員会」の位置/3 安全保障戦略のなかの「地域委員会」構想/4 「南太平洋委員会」の成立/5 太平洋地域のなかのミクロネシア
第6章 「ミクロネシア信託統治協定」の成立
1 第二次大戦終結後の太平洋基地戦略/2 ミクロネシア信託統治協定草案の起草/3 ミクロネシア信託統治協定草案の成立/4 「直接関係国」の定義をめぐる外交交渉/5 安全保障理事会での議論
終章 「アメリカの湖」



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。