検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012057881図書一般368.4/セン14/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦後初期人身売買/子ども労働問題資料集成 第2巻  人身売買資料  2 

出版者・発行者 六花出版
出版年月 2013.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戦後初期人身売買/子ども労働問題資料集成 第2巻  人身売買資料  2 
タイトルヨミ センゴ ショキ ジンシン バイバイ コドモ ロウドウ モンダイ シリョウ シュウセイ ジンシン バイバイ シリョウ  2 
人名 藤野 豊/編
人名ヨミ フジノ ユタカ
編集復刻版
出版者・発行者 六花出版
出版者・発行者等ヨミ リッカ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.12
ページ数または枚数・巻数 367p
大きさ 23cm
価格 ¥16000
セット価格 4巻セット¥64000
ISBN 978-4-905421-43-6
ISBN 4-905421-43-6
注記 布装
分類記号 368.4
件名 人身売買-歴史年少労働-歴史
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811748485
目次 六六-人身売買の問題 潜在的奴隷関係について 『東洋文化』1号●川島武宜ほか●一九五〇・一
六七-羽後飛島の人口問題 『山形大学紀要(人文科学)』1号●長井政太郎●一九五〇・三
六八-調査 いわゆる『人身売買』について 石越村報告 『東北法学会雑誌』1号●中川善之助/木村慎一/山畠正男●一九五〇・八
六九-人身売買問題と出席簿調査 『社会事業』35巻12号●大久保正一●一九五〇・一二
七〇-人身売買の法律関係(一)芸娼妓丸抱契約の効力について 『法学協会雑誌』68巻7号●川島武宜●一九五一・二
七一-人権思想の現状●法務府人権擁護局●一九五一・三
七二-婦女誘拐業者の本拠を衝く この一文を田中警視総監に捧ぐ 『女性改造』6巻6号●本誌記者●一九五一・六
七三-民主的農業労働の育成 人身売買の悪習を打破 『職業安定広報』2巻6号●稲葉金四郎●一九五一・六
七四-人身売買/人権侵犯事件統計 『人権侵犯事件処理例集』●法務府人権擁護局●一九五一・六
七五-婦女及び児童売買に関する罪 『警察研究』22巻6号●草野豹一郎●一九五一・六
七六-「南京小僧」を現地に探る 羽後飛島の貰い子制度 『毎日情報』6巻7号●武田蚯蚓●一九五一・七
七七-人権侵犯事件処理実例集 第二輯●東京法務局人権擁護部●一九五一・九
七八-農村不況と人身売買事件 『社会運動通信』289号●一九五一・九
七九-根絶えぬ人身売買 『労働基準』3巻10号●一九五一・一〇
八〇-女 『労働基準』3巻10号●一九五一・一〇
八一-所謂人身売買事件に関する新潟地検の調査報告 『検察月報』33号●一九五一・一二
八二-民主日本の人身売買 『農林春秋』2巻2号●本誌特派記者●一九五二・二
八三-人身売買取締関係資料●法務府検務局●一九五二・二
八四-「人身売買対策」にのぞむ 『労働時報』5巻3号●一九五二・三
八五-人身売買の問題 『労働時報』5巻3号●労働基準局●一九五二・三
八六-人身売買に関する前橋地検の調査 『検察月報』36号●法務府検務局●一九五二・三
八七-人身売買とその対策●志道好秀●一九五二・三
八八-<人身売買に関する照会の回答について> 人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約関係(第1巻)●柳川真文●一九五二・三



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

368.4 368.4
368.4 368.4
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。