検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012232856図書一般417.1/ハツ14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

確率の出現

人名 イアン・ハッキング/著
人名ヨミ イアン ハッキング
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 確率の出現
タイトルヨミ カクリツ ノ シュツゲン
人名 イアン・ハッキング/著   広田 すみれ/訳   森元 良太/訳
人名ヨミ イアン ハッキング ヒロタ スミレ モリモト リョウタ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.12
ページ数または枚数・巻数 8,393p
大きさ 20cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-7664-2103-3
ISBN 4-7664-2103-3
注記 原タイトル:The emergence of probability 原著第2版の翻訳
注記 文献:p362〜380
分類記号 417.1
件名 確率論-歴史分析哲学
内容紹介 1660年前後の10年間に突然次々と生起した思考が確率の出現をもたらした。その歴史的必然を解き明かし、地震のリスクや疫学調査、意思決定論まで幅広く使われる「確率」の本質に迫る。
著者紹介 1936年カナダ生まれ。ケンブリッジ大学にて博士号取得。トロント大学名誉教授。著書に「知の歴史学」「何が社会的に構成されるのか」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811743586



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イアン・ハッキング 広田 すみれ 森元 良太
417.1 417.1
確率論-歴史 分析哲学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。