検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012044038図書一般B331.74/ケイ14/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

デフレ不況をいかに克服するか

人名 J.M.ケインズ/著
人名ヨミ J M ケインズ
出版者・発行者 文藝春秋
出版年月 2013.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル デフレ不況をいかに克服するか
サブタイトル ケインズ1930年代評論集
シリーズ名 文春学藝ライブラリー
シリーズ名 雑英
シリーズ番号 2
タイトルヨミ デフレ フキョウ オ イカニ コクフク スルカ
サブタイトルヨミ ケインズ センキュウヒャクサンジュウネンダイ ヒョウロンシュウ
シリーズ名ヨミ ブンシュン ガクゲイ ライブラリー
シリーズ名ヨミ ザツエイ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 J.M.ケインズ/著   松川 周二/編訳
人名ヨミ J M ケインズ マツカワ シュウジ
出版者・発行者 文藝春秋
出版者・発行者等ヨミ ブンゲイ シュンジュウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.10
ページ数または枚数・巻数 254p
大きさ 16cm
価格 ¥1120
ISBN 978-4-16-813005-2
ISBN 4-16-813005-2
分類記号 331.74
内容紹介 デフレ不況、失業、財政赤字など、今日にも通じる諸問題に取り組み、市民に向けて平明な言葉で政策提言を行った1930年代のケインズ。今日なお示唆に富み、ケインズ理論のエッセンスが分かる諸論稿を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811722309



目次


内容細目

経済不況のメカニックス   10-15
失業の経済分析   16-47
世界恐慌と脱却の方途   48-64
失業対策   65-73
乗数について   74-84
『繁栄への道』への批判に答える   85-94
ルーズベルト大統領への公開書簡   95-107
不況をいかに回避するか   108-124
国債借換計画と長期金利   126-137
財政危機と国債発行   138-152
政府による借入   153-172
自由貿易に関するノート   174-185
関税に対する賛否両論   186-195
国家的自給   196-213
国家計画   216-226
人口減少の経済的帰結   227-240

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.74 331.74
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。