検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012148789図書一般427/スキ13/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

最強の電磁気学入門

人名 杉山 忠男/著
人名ヨミ スギヤマ タダオ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2013.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 最強の電磁気学入門
サブタイトル わかる!できる!力がつく!/カラー版/とことんナットク!単位もラクラク!これがウワサの必勝バイブル!!
タイトルヨミ サイキョウ ノ デンジキガク ニュウモン
サブタイトルヨミ ワカル デキル チカラ ガ ツク/カラーバン/トコトン ナットク タンイ モ ラクラク コレ ガ ウワサ ノ ヒッショウ バイブル
人名 杉山 忠男/著
人名ヨミ スギヤマ タダオ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.10
ページ数または枚数・巻数 7,239p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-06-156525-8
ISBN 4-06-156525-8
注記 汚れあり(小口、地),水濡れあり
分類記号 427
件名 電気磁気学
内容紹介 大学に入学してはじめて電磁気学を学ぶ人のための入門書。物理的(定性的)理解を助けるために、多くの「ちょっと一言」や「Q&A」を加えて、簡単な具体例の計算を示しながら大学の電磁気学をやさしく解説する。
著者紹介 1949年生まれ。東京工業大学理学部応用物理学科卒業。理学博士。河合塾物理科講師。NPO物理オリンピック日本委員会常務理事。著書に「力学」「統計力学」など。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009811717022
目次 第1章 電磁気学への基礎知識
1.1 電磁気学の構成/1.2 電磁気学の基本実験
第2章 静電場と電位
2.1 クーロンの法則と電場/2.2 電位/2.3 電気双極子
第3章 ガウスの法則
3.1 電気力線とガウスの法則/3.2 ガウスの法則の使い方/3.3 電気力線と等電位面
第4章 導体系と静電場
4.1 導体の性質/4.2 コンデンサー
第5章 静電場の方程式
5.1 ガウスの法則の積分形と微分形/5.2 静電場の基本方程式/5.3 鏡像法
第6章 電流
6.1 電流と電荷の保存則/6.2 電流のミクロな考察/6.3 定常電流/6.4 電流密度
第7章 電流と磁場
7.1 磁場とローレンツ力/7.2 電流による磁場/7.3 アンペールの法則
第8章 物質中の静電場と静磁場
8.1 物質中の静電場/8.2 物質中の静磁場
第9章 変動する電磁場
9.1 電磁誘導の法則/9.2 誘導電場と相対論/9.3 回路に流れる電流と磁束
第10章 振動回路と電磁波の発生
10.1 振動回路/10.2 交流/10.3 電磁波の発生
第11章 マクスウェル方程式と電磁波
11.1 マクスウェル方程式/11.2 電磁場のエネルギーと伝播



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

427 427
電気磁気学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。