検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012326906図書一般818.2/コハ14/11F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

とうほく方言の泉 上 

人名 小林 隆/共著
人名ヨミ コバヤシ タカシ
出版者・発行者 河北新報出版センター
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル とうほく方言の泉 上 
サブタイトル ことばの玉手箱
シリーズ名 河北選書
タイトルヨミ トウホク ホウゲン ノ イズミ
サブタイトルヨミ コトバ ノ タマテバコ
シリーズ名ヨミ カホク センショ
人名 小林 隆/共著   志村 文隆/共著   櫛引 祐希子/共著   遠藤 仁/共著   武田 拓/共著   澤村 美幸/共著
人名ヨミ コバヤシ タカシ シムラ フミタカ クシビキ ユキコ エンドウ ヒトシ タケダ タク サワムラ ミユキ
出版者・発行者 河北新報出版センター
出版者・発行者等ヨミ カホク シンポウ シュッパン センター
出版地・発行地 仙台
出版・発行年月 2013.9
ページ数または枚数・巻数 281p
大きさ 19cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-87341-294-8
ISBN 4-87341-294-8
分類記号 818.2
件名 日本語-方言-東北地方
内容紹介 さまざまな東北方言を五十音順に取り上げ、その意味と由来を紹介しながら、感性豊かな東北方言の世界を生き生きと描き出す。上は、ア行・カ行を収録。『河北新報』連載コラムを単行本化。
著者紹介 1957年生まれ。新潟県出身。東北大方言研究センター教授。専門は方言学、日本語史学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811712056



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 隆 志村 文隆 櫛引 祐希子 遠藤 仁 武田 拓 澤村 美幸
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。