検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012110284図書一般538.93/コウ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

液体ロケットの構造システム設計

人名 幸節 雄二/著
人名ヨミ コウセツ ユウジ
出版者・発行者 九州大学出版会
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 液体ロケットの構造システム設計
タイトルヨミ エキタイ ロケット ノ コウゾウ システム セッケイ
人名 幸節 雄二/著
人名ヨミ コウセツ ユウジ
出版者・発行者 九州大学出版会
出版者・発行者等ヨミ キュウシュウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 福岡
出版・発行年月 2013.9
ページ数または枚数・巻数 10,241p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-7985-0110-9
ISBN 4-7985-0110-9
注記 文献:章末
分類記号 538.93
件名 宇宙ロケット
内容紹介 弾道ミサイルを祖に歩んだ我が国の液体ロケット開発。サターンロケットやスペースシャトルに関する公開文書をもとに、機体構造開発手法の全貌を明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811712055
目次 1章 日本の液体ロケット
1.1 日本の液体ロケットの概要/1.2 液体ロケット技術の由来/1.3 H-Ⅱロケットの機体構造/1.4 各ロケット開発の特徴/参考文献
2章 ロケットの構造設計の基本
2.1 構造設計の基本的考え方/2.2 構造設計基準/2.3 国内法規/2.4 NASAの設計基準/付録-1 強度の余裕を基準化する意味/付録-2 NASA-STD-5001の内容(目次を転記)/付録-3 NASA SP 8000シリーズ構造関係の設計基準/参考文献
3章 液体ロケット構造の信頼性
3.1 信頼性とリスク/3.2 液体ロケットの構造設計/参考文献
4章 機体形態の選定
4.1 機体形態の最適化/4.2 空力形状の選定/参考文献
5章 飛行経路の設計
5.1 一般的な衛星の打上げ飛行方式/5.2 静止衛星の打上げ飛行方式/5.3 飛行経路の設計/5.4 飛行経路解析の概要/参考文献
6章 制御系の設計
6.1 制御系の概要/6.2 制御系の初期解析と全段設計/参考文献
7章 荷重全般
7.1 荷重の種類/7.2 荷重の主な要因/7.3 設計標定荷重/参考文献
8章 地上風による荷重
8.1 地上風の特性/8.2 発射台上での荷重/参考文献
9章 上空風の特牲
9.1 荷重が発生する機構/9.2 上空風の特性/9.3 設計用の風モデル/9.4 打上げ前の風観測/参考文献
10章 大気中飛行時の荷重
10.1 ロケットの運動の扱い方/10.2 大気中飛行時の静荷重/10.3 大気中飛行荷重の解析手順/付録 底面抵抗係数の例/参考文献
11章 振動荷重
11.1 ロケットの構造振動の概要/11.2 振動荷重解析の概要/11.3 振動荷重解析の作業手順/11.4 振動荷重解析の例/付録-1 剛体モードの分離/付録-2 構造減衰/付録-3 曲げ振動による横せん断力および曲げモーメントの計算法/参考文献



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

538.93 538.93
宇宙ロケット
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。