検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012090767図書一般369.43/フカ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会的養護における里親問題への実証的研究

人名 深谷 昌志/編著
人名ヨミ フカヤ マサシ
出版者・発行者 福村出版
出版年月 2013.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 社会的養護における里親問題への実証的研究
サブタイトル 養育里親全国アンケート調査をもとに
タイトルヨミ シャカイテキ ヨウゴ ニ オケル サトオヤ モンダイ エノ ジッショウテキ ケンキュウ
サブタイトルヨミ ヨウイク サトオヤ ゼンコク アンケート チョウサ オ モト ニ
人名 深谷 昌志/編著   深谷 和子/編著   青葉 紘宇/編著
人名ヨミ フカヤ マサシ フカヤ カズコ アオバ コウウ
出版者・発行者 福村出版
出版者・発行者等ヨミ フクムラ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.8
ページ数または枚数・巻数 229p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-571-42052-8
ISBN 4-571-42052-8
分類記号 369.43
件名 里親制度
内容紹介 養育里親全国アンケートで里親たちが調査票に記した思いや考え、悩み、不満、虐待を受けた里子の心の世界を紹介し、アンケート調査と面接調査から得られた結果をもとに里親の全体像を示す。養育の実際を伝える事例なども収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811705997
目次 序章 里親・里子文化の底流を探る
1章 里親のつぶやき
はじめに/1 子どもの状況,子どもへの対応/2 親権の問題,面会や真実告知,制度,その他/3 里親手当など/4 児童相談所の専門性を高める/5 実親との関係/6 地域や学校に関連して/7 里親委託率はアップできるか?/8 里親制度をめぐるさまざまな問題/おわりに
社会的養護改革と家庭養護への期待
2章 虐待を受けた里子の住む心的世界
はじめに/1 資料の収集まで/2 里親の感じた虐待の影/3 この資料からみえてきたもの
虐待を受けた子どもの理解
3章 里親たちの里子「療育」の日々
はじめに/1 全国調査の実施まで/2 対象となった里親と里子の属性/3 里親の育児困難の現状/4 里親が考える里子の将来/5 養育返上の周辺/6 里親を経験しての総括/ここまでのまとめ/資料1 調査票
「母親から引き離された子」の研究をめぐる考察
4章 里母の語った5つの人生物語
はじめに/1 事例とは/2 面接の方法/3 それぞれの事例
18歳を起点に里親の将来を考える
5章 まとめと,いくつかの提言
まとめ/いくつかの提言/資料2 全国里親調査集計表/資料3 事前アンケート用紙/資料4 事例原稿の報告書収録<諾否用紙>



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

深谷 昌志 深谷 和子 青葉 紘宇
369.43 369.43
里親制度
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。