検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012074266図書一般210.18/アラ10/51F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の対外関係 5  地球的世界の成立 

人名 荒野 泰典/編
人名ヨミ アラノ ヤスノリ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本の対外関係 5  地球的世界の成立 
タイトルヨミ ニホン ノ タイガイ カンケイ チキュウテキ セカイ ノ セイリツ 
人名 荒野 泰典/編   石井 正敏/編   村井 章介/編
人名ヨミ アラノ ヤスノリ イシイ マサトシ ムライ ショウスケ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.9
ページ数または枚数・巻数 10,328p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-642-01705-3
ISBN 4-642-01705-3
分類記号 210.18
分類記号 210.47
件名 日本-対外関係-歴史
件名 日本-歴史-室町時代日本-歴史-安土桃山時代日本-歴史-江戸時代
内容紹介 日本の対外関係・国際交流に関わる様々な事象を取り上げ、日本がどのような歴史的環境のもとで歩んできたかを明らかにする。5は、中華的秩序から自立し、独自の小帝国を形成する16〜17世紀の日本を描く。
著者紹介 1946年生まれ。立教大学名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811701858



目次


内容細目

地球的世界の成立   通史   1-51
村井 章介/著 荒野 泰典/著
外征と近世国家群の誕生   54-73
池 享/著
徳川政権と東アジア国際社会   74-102
鶴田 啓/著
キリシタンの世紀と伝統宗教   103-124
村井 早苗/著
海禁・華夷秩序体制の形成   125-159
荒野 泰典/著
ヨーロッパ勢力と鄭氏一族   160-184
八百 啓介/著
鉄砲伝来と倭寇   186-199
中島 楽章/著
アジア海域のフランシスコ・ザビエル   200-212
岸野 久/著
イエズス教会領から「長崎口」へ   213-228
若松 正志/著
日本町と「朱印船航海図」   229-242
菊池 誠一/著
対馬宗氏の日朝外交戦術   243-260
荒木 和憲/著
島津氏の琉球侵略と琉球海域の変容   261-276
豊見山 和行/著
松前藩の成立と北方世界   277-291
浪川 健治/著
姜沆と藤原惺窩   292-304
桂島 宣弘/著
朝鮮被虜人と磁器生産の勃興   305-315
西田 宏子/著
オランダ船の朝鮮漂着と日朝関係   316-328
申 東珪/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.18 210.18
日本-対外関係-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。