検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012073276図書一般319.1/ハタ13/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

冷戦変容期の日本外交

人名 波多野 澄雄/編著
人名ヨミ ハタノ スミオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 冷戦変容期の日本外交
サブタイトル 「ひよわな大国」の危機と模索
シリーズ名 MINERVA日本史ライブラリー
シリーズ番号 25
タイトルヨミ レイセン ヘンヨウキ ノ ニホン ガイコウ
サブタイトルヨミ ヒヨワ ナ タイコク ノ キキ ト モサク
シリーズ名ヨミ ミネルヴァ ニホンシ ライブラリー
シリーズ番号ヨミ 25
人名 波多野 澄雄/編著
人名ヨミ ハタノ スミオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2013.8
ページ数または枚数・巻数 11,319,7p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-623-06658-2
ISBN 4-623-06658-2
分類記号 319.1
件名 日本-対外関係-歴史
内容紹介 国際秩序、経済大国化、安全保障、新たな課題という4つの切り口から、70年代における日本外交の選択の軌跡を解明し、21世紀の日本外交を構想するための歴史的見取り図を提示する。
著者紹介 1947年岐阜県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学)。筑波大学名誉教授。ハーバード大学客員研究員。著書に「「大東亜戦争」の時代」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811700052



目次


内容細目

「ひよわな大国」の外交戦略   1-12
波多野 澄雄/著
グローバル化と日本外交   国際経済混乱と中国台頭の「ショック」の中で   15-44
佐藤 晋/著
米英のアジア撤退と日本   45-79
宮城 大蔵/著
協力への道程   経済大国日本の登場と一九七〇年代初期の日豪関係の形成   83-112
潘 亮/著
「経済大国」日本の経済外交戦略   アジア太平洋経済圏の形成と日本、一九六八〜七三年   113-143
高橋 和宏/著
佐藤政権期における安全保障政策の展開   一九六四〜七二年   147-182
中島 信吾/著
一九七〇年代の冷戦対立構造の変動と日本外交   北京・モスクワを睨んで   183-228
若月 秀和/著
資源小国の原子力外交   国際核燃料サイクル評価における日米協調、一九七七〜八〇年   231-255
武田 悠/著
「環境大国」日本の原点?   一九七二年ストックホルム人間環境会議と日本の環境外交   256-278
樋口 敏広/著
「密約」とは何であったか   沖縄返還交渉と財政「密約」の構図   279-316
波多野 澄雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

波多野 澄雄
319.1 319.1
日本-対外関係-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。