検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011898863図書一般492.89/オオ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

バイオマテリアル

人名 大嶌 幸一郎/[ほか]編
人名ヨミ オオシマ コウイチロウ
出版者・発行者 丸善出版
出版年月 2013.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル バイオマテリアル
シリーズ名 化学マスター講座
タイトルヨミ バイオマテリアル
シリーズ名ヨミ カガク マスター コウザ
人名 大嶌 幸一郎/[ほか]編   岩田 博夫/著   加藤 功一/著   木村 俊作/著   田畑 泰彦/著
人名ヨミ オオシマ コウイチロウ イワタ ヒロオ カトウ コウイチ キムラ シュンサク タバタ ヤスヒコ
出版者・発行者 丸善出版
出版者・発行者等ヨミ マルゼン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.7
ページ数または枚数・巻数 12,223p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-621-08671-1
ISBN 4-621-08671-1
分類記号 492.89
件名 生体材料
内容紹介 バイオマテリアル開発を進めるうえで必要不可欠な、表面・界面・拡散現象・ダイナミクスの解析、材料と生体との相互作用といった基礎から、各種材料、再生医療、細胞工学などの応用分野までを解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811696077
目次 A バイオマテリアルズ開発のための基礎知識
1 表面・界面の解析
1・1 形態観察/1・2 表面元素組成の分析/1・3 表面物性/1・4 界面電気現象/1・5 水環境下での経時観察/1・6 モデル表面/1・7 人工材料への細胞接着の解析/1・8 表面改質
2 拡散現象・ダイナミクスの解析
2・1 拡散現象
3 材料と生体との相互作用
3・1 血液と材料との相互作用/3・2 体細胞との相互作用
B バイオマテリアルズ各論
4 医療に用いられてきた材料
4・1 汎用高分子材料の医療への応用/4・2 天然高分子/4・3 高分子反応/4・4 セラミックス/4・5 金属材料/4・6 汎用材料からの選択
5 タンパク質の作製
5・1 タンパク質の生合成と機能/5・2 タンパク質工学/5・3 ペプチド工学
6 再生医療
6・1 再生医療と化学の役割/6・2 再生医療に必要なバイオマテリアル技術/6・3 再生治療アプローチ/6・4 硬組織の再生/6・5 軟組織の再生/6・6 細胞移植による糖尿病の治療/6・7 細胞表面の修飾/6・8 神経幹細胞培養基材/6・9 体への設計-スケーリング
7 ドラッグデリバリーシステム(DDS)
7・1 DDSとは/7・2 DDSの目的/7・3 DDSに必要となる材料/7・4 DDSの応用例/7・5 外部刺激を活用したDDS/7・6 コントロールド・リリースシステム/7・7 微粒子によるがん治療/7・8 薬物/老廃物の体内動態
8 細胞工学
8・1 細胞工学の目的/8・2 細胞増殖因子等を活用した細胞工学/8・3 細胞足場材料を活用した細胞工学/8・4 細胞培養装置バイオリアクター
9 イメージング
9・1 蛍光イメージング/9・2 RIイメージング/9・3 MRイメージング



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

492.89 492.89
生体材料
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。