検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012030672図書一般221.035/フル14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

広開土王碑拓本の新研究

人名 古瀬 奈津子/編
人名ヨミ フルセ ナツコ
出版者・発行者 同成社
出版年月 2013.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 広開土王碑拓本の新研究
タイトルヨミ コウカイドオウヒ タクホン ノ シンケンキュウ
人名 古瀬 奈津子/編
人名ヨミ フルセ ナツコ
出版者・発行者 同成社
出版者・発行者等ヨミ ドウセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.7
ページ数または枚数・巻数 6,228p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-88621-640-3
ISBN 4-88621-640-3
分類記号 221.035
件名 広開土王碑金石・金石文拓本
内容紹介 古代日朝関係史を記す第一級の歴史資料とされる広開土王碑。同石碑について、中国で新たに発見された史料や、拓本の年代判定法を紹介するとともに、各地の拓本の来歴を丹念に追究し、同石碑の意味について考察する。
著者紹介 1954年埼玉県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科(博士課程)単位取得退学。同大学院教授。博士(文学)。著書に「日本古代王権と儀式」「遣唐使の見た中国」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811694661



目次


内容細目

広開土王碑の真意をたずねて   3-24
武田 幸男/著
好太王碑発見史と早期拓本制作史の新史料   李超瓊『遼左日記』の発見   25-45
徐 建新/著 江川 式部/訳
小拓紙から見た広開土王碑拓本の分類と年代   47-80
早乙女 雅博/著
東京女子高等師範学校の学術標本   教材としての広開土王碑拓本の背景   81-105
奥田 環/著
広開土王碑石灰拓本の「来歴」   近現代における石灰拓本の広まりとその背景   107-119
三上 喜孝/著
金光図書館所蔵『初拓好太王碑』と「水谷旧蔵精拓本」   121-138
稲田 奈津子/著
お茶の水女子大学本の調査と小拓紙貼り合わせから見た年代   141-152
早乙女 雅博/著 橋本 繁/著
「石灰拓本」着墨パターン法と「お茶の水女子大学本」   153-173
武田 幸男/著
好太王碑拓本の編年方法とお茶の水女子大学本の制作年代   175-204
徐 建新/著 江川 式部/訳
広開土王碑拓本研究の「いま」と「これから」   総括   205-209
三上 喜孝/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

221.035 221.035
広開土王碑 金石・金石文 拓本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。