検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011945532図書一般361.92/ヤマ13/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

フィールドは問う

人名 山口 覚/著
人名ヨミ ヤマグチ サトシ
出版者・発行者 関西学院大学先端社会研究所
出版年月 2013.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル フィールドは問う
サブタイトル 越境するアジア
タイトルヨミ フィールド ワ トウ
サブタイトルヨミ エッキョウ スル アジア
人名 山口 覚/著   中川 加奈子/著   鈴木 晋介/著   林 梅/著   川端 浩平/著
人名ヨミ ヤマグチ サトシ ナカガワ カナコ スズキ シンスケ リン バイ カワバタ コウヘイ
出版者・発行者 関西学院大学先端社会研究所関西学院大学出版会(発売)
出版者・発行者等ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク センタン シャカイ ケンキュウジョ/カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 [西宮]/西宮
出版・発行年月 2013.6
ページ数または枚数・巻数 106p
大きさ 21cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-86283-138-5
ISBN 4-86283-138-5
分類記号 361.92
件名 フィールドワークアジア
内容紹介 アジア各地でフィールドワークをおこなっている、関西学院大学先端社会研究所の若手研究者の論集。ネパールの首都カトマンズにおけるカーストの人々や、岡山県で生活する在日コリアンなどに関する論文を収める。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811688643



目次


内容細目

流通の広域化と「肉売りカースト」   ネパールの食肉業に携わる人々の日常実践   9-34
中川 加奈子/著
結婚が創ったカースト   スリランカのエステート・タミルと「閉じないまとまり」   35-57
鈴木 晋介/著
観光開発をめぐる歴史的文化遺産の真正性   中国雲南省新平イ族タイ族自治県戛洒鎮を事例に   59-83
林 梅/著
フィールドを歩く、出会う、考える、再解釈する   岡山でのフィールド調査を振り返って   85-104
川端 浩平/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 覚 中川 加奈子 鈴木 晋介 林 梅 川端 浩平
フィールドワーク アジア
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。