検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012149449図書一般911.135/ユウ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古今和歌集と礼楽思想

人名 尤 海燕/著
人名ヨミ ユウ カイエン
出版者・発行者 勉誠出版
出版年月 2013.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古今和歌集と礼楽思想
サブタイトル 勅撰和歌集の編纂原理
タイトルヨミ コキン ワカシュウ ト レイガク シソウ
サブタイトルヨミ チョクセン ワカシュウ ノ ヘンサン ゲンリ
人名 尤 海燕/著
人名ヨミ ユウ カイエン
出版者・発行者 勉誠出版
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.6
ページ数または枚数・巻数 18,374,31p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-585-29055-1
ISBN 4-585-29055-1
分類記号 911.1351
件名 古今和歌集儒学
内容紹介 「和歌とは何か」について、古代東アジアという大きな文化的文脈のなかで体系的に解き明かし、和歌論、楽論、詩論、儒教思想等を中心に、文学や歴史など複数の知的ジャンルにわたる広い視野に立ち、和歌勅撰の思想を問い直す。
著者紹介 1973年中国生まれ。東京大学総合文化研究科(超域文化科学専攻比較文学比較文化分野)博士課程修了。博士(東京大学)。青島大学助教授。専門は日本古典文学、日中比較文学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811686832
目次 序章
第一節 研究の目的と方法/第二節 各章の概要
第一章 日本の礼楽思想史
はじめに/第一節 「楽」の概念/第二節 「楽」の思想の大要/第三節 日本における礼楽思想の受容/むすびに
第二章 『古今集』における尚古主義
はじめに/第一節 「古今」という命名の由来/第二節 理想の聖代/第三節 近代の衰落/第四節 礼楽思想における古代思慕/むすびに
第三章 和歌の発生
はじめに/第一節 問題の所在/第二節 「志」の意味/第三節 「事、業、繁きものなれば」の意味/第四節 更なる裏付け/第五節 和歌の発生論と楽論/むすびに
第四章 「音」と「楽」
はじめに/第一節 和歌の起源/第二節 楽論における「声」・「音」・「楽」の原理/第三節 「徳音之謂楽」/第四節 勅撰集の編纂原理/むすびに
第五章 「風」から「そへ歌」へ
はじめに/第一節 『毛詩』大序に見る「風」/第二節 唐までの「風」の変遷/第三節 『古今集』仮名序の「風」(そへ歌)/第四節 「風」・「そへ歌」の系譜/第五節 歌としての「風」の正当性/むすびに
第六章 「献和歌」の深層
はじめに/第一節 問題提起/第二節 紀長谷雄の詩序をめぐって/第三節 采詩・献詩と諷諫/第四節 『古今集』両序に見る官人像/むすびに
終章
第一節 研究の結論と意義/第二節 今後の課題と展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古今和歌集 儒学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。