検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012022232図書一般910.268/タサ14/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

太宰治の小説の<笑い>

人名 斎藤 理生/著
人名ヨミ サイトウ マサオ
出版者・発行者 双文社出版
出版年月 2013.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 太宰治の小説の<笑い>
タイトルヨミ ダザイ オサム ノ ショウセツ ノ ワライ
人名 斎藤 理生/著
人名ヨミ サイトウ マサオ
出版者・発行者 双文社出版
出版者・発行者等ヨミ ソウブンシャ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.5
ページ数または枚数・巻数 280p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-88164-618-2
ISBN 4-88164-618-2
分類記号 910.268
件名 太宰 治
件名 ダザイ オサム
内容紹介 「愉快」「滑稽」「ユーモラス」など、太宰治の小説は生前から現在まで、意外なほど「笑い」を指摘されてきた。その「笑い」に焦点をあて、一つ一つの小説を丹念に読み解く。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811680347
目次 序章 太宰治の小説と<笑い>
第一部 方法としての<笑い>
第一章 <笑い>と深刻-『畜犬談』論
第二章 太宰治の『ドン・キホーテ』-『デカダン抗議』『恥』論
第三章 豹変する者たち-『破産』論
第四章 本音の露呈-『吉野山』論
第五章 ぶつけあう言葉-『浦島さん』論
第六章 諷刺の方法-『男女同権』論
第七章 田島周二の遁走-『グッド・バイ』論
第二部 視座としての<笑い>
第一章 宙づりの「ロマンチシズム」-『八十八夜』論
第二章 虚と実のあいだ-『春の盗賊』論
第三章 組みあわさる言葉-『女の決闘』論
第四章 強敵としての太宰治-『親友交歓』論
第五章 すれちがう<奉仕>-『眉山』論
第六章 大庭葉蔵の饒舌-『人間失格』論
終章 まとめと展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
太宰 治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。