検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011970050図書一般220/ツル13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東アジア海文明の歴史と環境

人名 鶴間 和幸/編著
人名ヨミ ツルマ カズユキ
出版者・発行者 東方書店
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東アジア海文明の歴史と環境
シリーズ名 学習院大学東洋文化研究叢書
タイトルヨミ ヒガシアジアカイ ブンメイ ノ レキシ ト カンキョウ
シリーズ名ヨミ ガクシュウイン ダイガク トウヨウ ブンカ ケンキュウ ソウショ
人名 鶴間 和幸/編著   葛 剣雄/編著
人名ヨミ ツルマ カズユキ カツ ケンユウ
出版者・発行者 東方書店
出版者・発行者等ヨミ トウホウ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 10,555p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-497-21304-4
ISBN 4-497-21304-4
分類記号 220
件名 アジア(東部)-対外関係-歴史
内容紹介 東アジア海文明の具体的な様相を、「環境への認識」「黄河」「東方大平原」「水利技術」「災害・環境」の視点から論じ、日本・中国・韓国の海の共益と共存の道を探る。
著者紹介 1950年生まれ。学習院大学文学部教授。博士(史学)。専門は中国古代史。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811667670



目次


内容細目

東アジア海文明と環境への認識   3-23
鶴間 和幸/著
土器からみた“東アジア海文明”の胎動期   25-58
久慈 大介/著
魏晋南北朝時期における「海眺め」の流行と海域認識について   59-97
安 介生/著 津守 陽/訳
魏晋北朝期黄河下流平原における牧畜民の活動   99-118
市来 弘志/著
東アジアの海を渡る唐代のソグド人   119-136
福島 恵/著
歴史における黄河流域の都市の興亡と環境の変遷   139-166
鄒 逸麟/著 放生 育王/訳
リモートセンシングデータを利用した前漢期黄河故河道復元   167-186
長谷川 順二/著
黄河故河道復元におけるマルチソースデータの応用   187-204
満 志敏/著 柏倉 伸哉/訳
南宋以降、黄河下流の変遷の海岸に対する影響   205-226
韓 昭慶/著 五味 知子/訳
春秋【カン】溝考   229-249
水野 卓/著
漢代における東アジア海文明の萌芽と【カン】溝の役割   251-275
青木 俊介/著
人びとはなぜ徙民に応じたか   277-298
濱川 栄/著
黄河下流域における交通と図像の流通について   299-318
菅野 恵美/著
民国期の黄河水運   319-349
樊 如森/著 河野 剛彦/訳
銭塘江逆流と秦漢時代の江南   353-368
大川 裕子/著
塢から見る東アジア海文明と水利技術   369-390
村松 弘一/著
「東アジア海」が結ぶ沿海低地の開発方式   391-410
小山田 宏一/著
清代江南における防波堤の日常的管理にみる生態と社会の関係   411-447
王 大学/著 倉嶋 真美/訳
自然災害と中国古代行政区画の変遷についての初探   451-474
段 偉/著 中村 威也/訳
歴史時代の中国川江流域と長江中下流域地区の洪水災害発生に関する研究   475-497
楊 偉兵/著 石川 晶/訳
一三九一〜二〇〇六年の龍感湖-太白湖流域の人口の推移と湖の堆積物との呼応関係   499-539
鄒 怡/著 福島 恵/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

220 220
アジア(東部)-対外関係-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。