検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011833472図書一般332.38/ミソ13/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ロシア近代化の政治経済学

人名 溝端 佐登史/編著
人名ヨミ ミゾバタ サトシ
出版者・発行者 文理閣
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ロシア近代化の政治経済学
タイトルヨミ ロシア キンダイカ ノ セイジ ケイザイガク
人名 溝端 佐登史/編著   日本国際問題研究所/協力
人名ヨミ ミゾバタ サトシ ニホン コクサイ モンダイ ケンキュウジョ
出版者・発行者 文理閣
出版者・発行者等ヨミ ブンリカク
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 9,284p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-89259-699-5
ISBN 4-89259-699-5
分類記号 332.38
件名 ロシア-経済-歴史
内容紹介 現代ロシアの社会・政治・経済状況を多角的にとらえ、近代化政策の中身、その背景とそれに関わる条件に焦点をあてて、近代化がロシアの経済(産業)構造、とりわけエネルギー・環境面に及ぼす影響を検討する。
著者紹介 京都大学経済研究所所長・教授。著書に「ロシア経済・経営システム研究」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811666131



目次


内容細目

ロシアにとっての遺産と課題   1-15
横川 和穂/著
ロシアにおける近代化の背景   19-40
溝端 佐登史/著
近代化の経済政策   41-65
溝端 佐登史/著
第二次プーチン政権下のロシア政治   66-84
上野 俊彦/著
近代化とロシア外交   85-104
小泉 直美/著
ロシアにおける近代化政策と地域経済   105-130
横川 和穂/著
ロシアの近代化   制度の罠と文明化への道   131-147
エフゲニー・ゴントマーヘル/著 横川 和穂/訳
近代化がロシア経済の構造変化に及ぼす影響   151-176
ボリス・クズネツォフ/著 山脇 大/訳 伏田 寛範/訳
ロシアにおける航空機産業の近代化とグローバル化   177-204
伏田 寛範/著
ロシアの自動車産業の近代化   205-221
坂口 泉/著
ロシアにおける石油・天然ガス開発の現状と展望   222-238
本村 眞澄/著
福島第一原発事故後のロシアの原子力エネルギー政策   原子力安全、国内エネルギー供給、対外戦略   239-250
岡田 美保/著
低炭素社会ロシアへの展望   環境面から見たロシア経済近代化の成果と課題   251-273
徳永 昌弘/著 諸富 徹/著
近代化を超えて   持続可能なロシア社会のために   274-282
溝端 佐登史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

溝端 佐登史 日本国際問題研究所
332.38 332.38
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。