検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011828753図書一般322.22/フシ13/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

魏晋南朝の遷官制度

人名 藤井 律之/著
人名ヨミ フジイ ノリユキ
出版者・発行者 京都大学学術出版会
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 魏晋南朝の遷官制度
シリーズ名 プリミエ・コレクション
シリーズ番号 32
タイトルヨミ ギ シン ナンチョウ ノ センカン セイド
シリーズ名ヨミ プリミエ コレクション
シリーズ番号ヨミ 32
人名 藤井 律之/著
人名ヨミ フジイ ノリユキ
出版者・発行者 京都大学学術出版会
出版者・発行者等ヨミ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 4,280p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-87698-275-2
ISBN 4-87698-275-2
注記 文献:p255〜260
分類記号 322.22
件名 法制史-中国官制-歴史
内容紹介 魏晋南朝時代の官人の肩書きを複合的に検討することによって、従来とは異なる角度から当時の人事制度の実態を明らかにし、中国中世史の全体像を把握するうえで確実な知見を示す。
著者紹介 1974年広島県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退(東洋史学専修)。同大学博士(文学)。同大学人文科学研究所助教。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811662879
目次 序章
第一節 魏晋南朝における九品官制の展開/第二節 魏晋南朝遷官制度に関する研究史/第三節 本書の課題と構成
第一章 特進の起源と変遷
はじめに/第一節 特進と奉朝請、就第/第二節 漢代/第三節 魏晋/第四節 南朝/むすびにかえて
第二章 侍中領衛考
はじめに/第一節 侍中と内号将軍/第二節 侍中領衛の地位/第三節 侍中領衛の内外/第四節 侍中領衛の形成理由/むすびにかえて
第三章 南朝における外号将軍の再検討
はじめに/第一節 宋斉における外号将軍の逆行事例/第二節 梁陳における外号将軍の逆行事例/むすびにかえて
第四章 満と解
はじめに/第一節 満報と満敘/第二節 解職と代替となる官職/むすびにかえて
第五章 寒門軍功層の台頭とその昇進経路の形成
はじめに/第一節 東晋期領軍・護軍将軍の任官状況と宋斉における変化/第二節 寒門軍功層とその昇進経路/むすびにかえて
終章
第一節 各章の要旨/第二節 魏晋南朝遷官制度の特質



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

322.22 322.22
322.22 322.22
法制史-中国 官制-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。