検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011630225図書児童C499/サイ/3書庫貸出可 
2 0011827904図書児童C499/サイ/31F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

知っておこう!くすりの使いかた 3  わたしたちの健康とくすり 

人名 斉藤 ふみ子/文
人名ヨミ サイトウ フミコ
出版者・発行者 汐文社
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 知っておこう!くすりの使いかた 3  わたしたちの健康とくすり 
タイトルヨミ シッテ オコウ クスリ ノ ツカイカタ ワタシタチ ノ ケンコウ ト クスリ 
人名 斉藤 ふみ子/文   加藤 哲太/監修   なとみ みわ/絵
人名ヨミ サイトウ フミコ カトウ テツタ ナトミ ミワ
出版者・発行者 汐文社
出版者・発行者等ヨミ チョウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 35p
大きさ 27cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-8113-8962-2
ISBN 4-8113-8962-2
分類記号 499.1
件名 医薬品
内容紹介 くすりの正しい使いかたをイラストを豊富に使ってわかりやすく紹介。3は「セルフメディケーションって知ってる?」「お薬手帳ってどんなときに使うの?」など、自分で健康を守る方法とくすりとのつき合いかたを説明する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811661947
目次 健康の意味
『健康』って何?
健康チェック
疲れやすい! やる気な〜い! かぜをひきやすい! なんでかな?/不健康生活が続くとどうなるの?/上手にセルフメディケーションを始めるには、どうするの?/生活習慣を改善する上手な方法ってあるの?
健康とくすり
『セルフメディケーション』って知ってる?/セルフメディケーションにくすりはどう役立つの?/セルフメディケーションはだれに相談したらいいの?/薬局ではどうしたら上手にくすりを買えるの?/病院ではどうしたら上手に診察を受けられるの?/お薬手帳って何? どんなときに使うの?/こんなときくすりはいる? いらない?
まとめ編
くすりを安全に使う“こつ”/くすりを上手に使う“工夫”/くすりにまつわる こぼれ話
用語集
知っておきたい くすり用語
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 ふみ子 加藤 哲太 なとみ みわ
499.1 499.1
医薬品
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。