検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011980455図書一般210.36/イノ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

平安初期の文人官僚

人名 井上 辰雄/著
人名ヨミ イノウエ タツオ
出版者・発行者 塙書房
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 平安初期の文人官僚
サブタイトル 栄光と苦悩
タイトルヨミ ヘイアン ショキ ノ ブンジン カンリョウ
サブタイトルヨミ エイコウ ト クノウ
人名 井上 辰雄/著
人名ヨミ イノウエ タツオ
出版者・発行者 塙書房
出版者・発行者等ヨミ ハナワ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 2,313p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-8273-1260-7
ISBN 4-8273-1260-7
分類記号 210.36
件名 日本-歴史-平安時代伝記-日本
内容紹介 平安初期、嵯峨天皇は自ら優れた文人官僚を次々と登用し、新しい平安王朝の建設を領導した。嵯峨天皇についで「弘仁の治」を継承した淳和天皇や、文人官僚の栄光とその終焉を演じた菅原道真など、文人官僚について述べる。
著者紹介 1928年東京生まれ。東京大学大学院(旧制)満期修了。熊本大学教授・筑波大学教授を歴任。文学博士。筑波大学名誉教授。著書に「嵯峨天皇と文人官僚」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811661817
目次 序章
Ⅰ 淳和天皇-謙譲の帝-
Ⅱ 仁明天皇-聡明・多才の帝-
Ⅲ 僧正遍照-洒脱な僧侶-
Ⅳ 小野篁-偉丈夫の文人-
Ⅴ 紀夏井-清爽な文人官僚-
Ⅵ 南渕年名-清幹の良吏-
Ⅶ 橘良基-狷狭な能吏-
Ⅷ 藤原冬緒-骨【コウ】の臣-
Ⅸ 菅原道真-悲劇の鴻儒-
Ⅹ 紀長谷雄-節操の文人-



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 辰雄
210.36 210.36
日本-歴史-平安時代 伝記-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。