検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011821931図書一般333.7/クホ13/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

EU統合の深化とユーロ危機・拡大

人名 久保 広正/編著
人名ヨミ クボ ヒロマサ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル EU統合の深化とユーロ危機・拡大
シリーズ名 シリーズ激動期のEU
シリーズ番号 1
タイトルヨミ イーユー トウゴウ ノ シンカ ト ユーロ キキ カクダイ
シリーズ名ヨミ シリーズ ゲキドウキ ノ イーユー
シリーズ番号ヨミ 1
人名 久保 広正/編著   吉井 昌彦/編著
人名ヨミ クボ ヒロマサ ヨシイ マサヒコ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 14,194p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-326-54637-4
ISBN 4-326-54637-4
分類記号 333.7
件名 ヨーロッパ統合ヨーロッパ共同体
内容紹介 経済学の視点から、EU経済統合の歴史、ユーロを中心とした経済政策、そして東方拡大・移行について分析する。変化するEUの現在を読み解くシリーズ。
著者紹介 1949年生まれ。神戸大学学長補佐、経済学研究科教授。博士(経済学)。日本EU学会理事長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811658598



目次


内容細目

戦後ヨーロッパ統合の進展   貫かれる超国家主義と危機の克服   5-20
中屋 宏隆/著
リスボン条約およびユーロ危機を踏まえたEU機構改革   21-37
久保 広正/著
中央銀行の政策手段とその限界   ECBと「ユーロ危機」   41-62
春井 久志/著
欧州中央銀行の市場との対話   ECBのコミュニケーション政策は欧州危機に対して効果があったのか?   63-77
高屋 定美/著
ユーロ拡大とユーロ危機   78-100
バニンコバ・エバ/著
EU加盟前後におけるポーランド経済の変動   103-123
家本 博一/著
ハンガリー   なぜEU新加盟の先導国から問題国になったのか   124-141
田中 宏/著
ロシア・EU経済関係   142-169
溝端 佐登史/著
日本・EU関係の将来   173-187
吉井 昌彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.7 333.7
ヨーロッパ統合 ヨーロッパ共同体
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。