検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011684594図書一般311.21/カル13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

秩序の夢

人名 苅部 直/著
人名ヨミ カルベ タダシ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 秩序の夢
サブタイトル 政治思想論集
タイトルヨミ チツジョ ノ ユメ
サブタイトルヨミ セイジ シソウ ロンシュウ
人名 苅部 直/著
人名ヨミ カルベ タダシ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 365p
大きさ 20cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-480-86422-2
ISBN 4-480-86422-2
分類記号 311.21
件名 政治思想-日本
内容紹介 時代の奔流にあらがい、来るべき時代を見据えて紡がれた、政治への思考。丸山眞男、中井正一、和辻哲郎ら思索者たちの軌跡をたどり、隠された可能性を指し示す。政治思想史研究の新たな視座を切り拓く論集。
著者紹介 1965年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。同大学法学部教授。専門は日本政治思想史。著書に「安部公房の都市」「歴史という皮膚」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811654823



目次


内容細目

二つの樹の絵   中井正一と日本美術   10-26
大いなる切断   中井正一の秩序構想   27-62
古き日本のアルカディア   J・マックマレンによる熊澤蕃山研究   63-76
和辻哲郎の「古代」   『古寺巡礼』を中心に   77-99
時と風   坂部恵追悼   100-105
「為し能ふ」ことの不思議   カントと和辻哲郎   106-110
社交への意志   111-113
廃墟のモーリス・ラヴェル   114-120
洞窟としての世界   121-123
「不思議の世界」の公共哲学   横井小楠における「公論」   126-157
帝国の倫理   後藤新平における理想主義   158-171
「大風呂敷」と自治   後藤新平の『江戸の自治制』   172-177
「政治」の運命   『大百科事典』刊行七十周年によせて   178-190
混沌への視座   国家と暴力をめぐって   191-227
遊びの時間が終わるとき   補論   228-229
「大正百年」としての現在   都市と大衆、そして震災   230-246
恐怖とのつきあい方   247-263
歴史家の夢   平泉澄をめぐって   266-313
回想と忘却   丸山眞男の『神皇正統記』論   314-332
語りの時間   牧野伸顕『回顧録』と吉田健一   333-352
「関節が外れてゐる」時代   吉田健一『日本に就て』解説   353-358

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

苅部 直
311.21 311.21
政治思想-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。