検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011694346図書一般818.33/サト13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新方言の動態30年の研究

人名 佐藤 高司/著
人名ヨミ サトウ タカシ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新方言の動態30年の研究
サブタイトル 群馬県方言の社会言語学的研究
シリーズ名 ひつじ研究叢書
シリーズ番号 言語編第105巻
タイトルヨミ シンホウゲン ノ ドウタイ サンジュウネン ノ ケンキュウ
サブタイトルヨミ グンマケン ホウゲン ノ シャカイ ゲンゴガクテキ ケンキュウ
シリーズ名ヨミ ヒツジ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ ゲンゴヘン-105
人名 佐藤 高司/著
人名ヨミ サトウ タカシ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版者・発行者等ヨミ ヒツジ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.2
ページ数または枚数・巻数 14,257p
大きさ 22cm
価格 ¥8600
ISBN 978-4-89476-627-3
ISBN 4-89476-627-3
注記 文献:p243〜247
分類記号 818.33
件名 日本語-方言-群馬県
内容紹介 1980年代、共通語化に逆らう言語変化として若年層に方言が生じる現象が「新方言」として注目された。群馬県での経年調査をもとに、新方言を中心に現代の若年層における方言使用の動態を社会言語学的視点から解明する。
著者紹介 1958年栃木県生まれ。東北大学大学院文学研究科言語科学専攻博士課程修了。博士(文学)。共愛学園前橋国際大学国際社会学部教授。著書に「地図とグラフで見るぐんまの方言」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811652860
目次 Ⅰ 理論編
第1章 本研究の目的と方法/第2章 新方言の理論と本研究/第3章 群馬県方言及び新方言の研究史/第4章 本研究における経年調査の概要
Ⅱ 群馬県における30年間の新方言の動態
第1章 東京型新方言と地方型新方言の30年間の動態/第2章 東京型新方言と地方型新方言の接触/第3章 東京型新方言の普及
Ⅲ 群馬県における30年間のベーの動態
第1章 意志・勧誘のベーの動態/第2章 推量のベーの動態/第3章 ベーの新しい変化
Ⅳ 群馬県若年層における方言使用と属牲
第1章 方言使用における男女差/第2章 方言使用意識の変容/第3章 ラ抜きことばの変容 世代差・場面差・男女差・地域差・語彙差/第4章 若年層の方言使用と「学校方言」
まとめと今後の展開
新方言研究と国語教育 「広義の新方言」という考え方



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。