検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011948171図書一般920.278/ホウ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中華民国期の豊子愷

人名 大野 公賀/著
人名ヨミ オオノ キミカ
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中華民国期の豊子愷
サブタイトル 芸術と宗教の融合を求めて
タイトルヨミ チュウカ ミンコクキ ノ ホウ シガイ
サブタイトルヨミ ゲイジュツ ト シュウキョウ ノ ユウゴウ オ モトメテ
人名 大野 公賀/著
人名ヨミ オオノ キミカ
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.2
ページ数または枚数・巻数 5,310,41p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-7629-2996-0
ISBN 4-7629-2996-0
注記 布装
注記 年表:p271〜272 文献:p273〜306
分類記号 920.278
件名 豊 子愷
件名 ホウ シガイ
内容紹介 豊子愷の思想的特質を分析し、中華民国期における彼の多彩な活動との影響関係について論じる。また、1930年代上海に、啓蒙による国民の創生と国家建設を目指した「開明同人」の文壇が存在していたことも考察。
著者紹介 東京大学大学院人文社会研究科(アジア文化研究専攻)修了、博士(文学)。東京大学東洋文化研究所准教授。弘一大師・豊子愷研究中心(杭州師範大学)客員研究員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811651962
目次 序章
第一章 自己確立のための模索
第一節 浙江省立第一師範学校/第二節 民国初期の教育思潮と蔡元培/第三節 経亨頤の「人格主義」と李叔同/第四節 全体主義への嫌悪と個人主義の萌芽
第二章 李叔同と「西洋芸術・文化の種」
第一節 南洋公学と蔡元培/第二節 滬学会と西洋音楽/第三節 日本での活動(一九〇五-一九一一)/第四節 帰国後(一九一二-一九一八)/第五節 浙江省立第一師範学校(一九一二-一九一八)
第三章 漫画家「豊子愷」の誕生と時代の潮流
第一節 李叔同の出家/第二節 浙江省立第一師範学校と五四新文化運動/第三節 西洋美術への憧憬と絶望/第四節 竹久夢二との出会い/第五節 大正期新興芸術運動と豊子愷
第四章 愛国的「啓蒙主義」の試みと挫折
第一節 白馬湖春暉中学/第二節 立達学会/第三節 立達学園/第四節 開明書店
第五章 初期仏教観-仏教帰依から無常観の克服まで
第一節 上海モダンライフから仏教へ/第二節 『護生画集』第一集(一九二九年)と新興知識階級/第三節 「無常の火宅」と馬一浮
第六章 思想的円熟-「生活の芸術」論の形成
第一節 抗戦期の豊子愷とその思想-仁者無敵/第二節 豊子愷の芸術観/第三節 芸術と宗教による煩悩からの解脱/第四節 生活の芸術化-モリスおよびラスキンの影響
第七章 童心説と「護心思想」
第一節 豊子愷の求めた理想-童心における芸術と宗教/第二節 『護生画集』第二集(一九三九年)-日本侵略下のヒューマニズム/第三節 『孟母画集』第三集(一九四九年)-国共内戦下での護生思想の成熟
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

920.278 920.278
920.278 920.278
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。