検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011803707図書一般372.21/ハク13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「国語」を再生産する戦後空間

人名 朴 貞蘭/著
人名ヨミ ボク テイラン
出版者・発行者 三元社
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「国語」を再生産する戦後空間
サブタイトル 建国期韓国における国語科教科書研究
タイトルヨミ コクゴ オ サイセイサン スル センゴ クウカン
サブタイトルヨミ ケンコクキ カンコク ニ オケル コクゴカ キョウカショ ケンキュウ
人名 朴 貞蘭/著
人名ヨミ ボク テイラン
出版者・発行者 三元社
出版者・発行者等ヨミ サンゲンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.2
ページ数または枚数・巻数 369p
大きさ 22cm
価格 ¥5048
ISBN 978-4-88303-335-5
ISBN 4-88303-335-5
分類記号 372.21
件名 朝鮮語教育韓国-教育教科書
内容紹介 1945年の解放後、「国語」の地位を取り戻した建国期韓国における国語科の実態はどのようなものだったのか。教科書・教育課程及び教育者による教育観・教育思想の枠組における「連続性」の問題とその特徴を考察する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811647401
目次 序章 本書の問題意識と構成
1 本書の問題意識/2 本書の構成
第1章 韓国における国語科の誕生と変遷
1 近代啓蒙期における教育課程と国語科教育/2 近代啓蒙期における教科書編纂と国語科教科書/3 植民地期における教育課程と朝鮮語科教育/4 植民地期における朝鮮語科教科書の変遷
第2章 建国期韓国における国語科教育 その一
1 米軍政期における教育主導勢力-学務局の設置と諮問機関/2 米軍政期における教育課程/3 政府樹立期における教育課程/4 朝鮮戦争期における教育課程/5 建国期以降における教育課程
第3章 建国期韓国における国語科教育 その二
1 建国期における教科書政策の変遷/2 米軍政期における国語科教科書/3 政府樹立期における国語科教科書/4 朝鮮戦争期における国語科教科書/5 「国民作り」と教科書/6 建国期以降における国語科教科書
第4章 建国期韓国教育界におけるイデオロギーの問題
1 教育理念の制定-「弘益人間」の導入/2 「一民主義」-民族主義と反共イデオロギーの融合/3 建国期国語科におけるイデオロギーの様相/4 民族教育に向けての対応と協力
終章 建国期韓国における国語科の特徴と今後の課題
1 建国期韓国における国語科の特徴/2 今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

372.21 372.21
朝鮮語教育 韓国-教育 教科書
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。