検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011747300図書一般699.8/ハキ13/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

テレビという記憶

人名 萩原 滋/編
人名ヨミ ハギワラ シゲル
出版者・発行者 新曜社
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル テレビという記憶
サブタイトル テレビ視聴の社会史
タイトルヨミ テレビ ト イウ キオク
サブタイトルヨミ テレビ シチョウ ノ シャカイシ
人名 萩原 滋/編
人名ヨミ ハギワラ シゲル
出版者・発行者 新曜社
出版者・発行者等ヨミ シンヨウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.2
ページ数または枚数・巻数 11,226,16p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7885-1329-7
ISBN 4-7885-1329-7
注記 テレビ番組および社会的出来事の年表:巻末p5〜16
分類記号 699.8
件名 テレビ放送世代
内容紹介 テレビは今後、どのように姿を変えていくのか。「記憶共有化装置」としてのテレビの変遷を異なる世代の視聴者の目を通して辿りつつ、ネット時代の新たなテレビとのかかわり方、コミュニケーションのあり方を探る。
著者紹介 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授。編著書に「テレビニュースの世界像」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811645865
目次 序章 日本のテレビ放送小史
1 1950年代-街頭テレビから家族視聴の普及へ/2 1960年代-生活必需品としてのテレビの定着とカラー化の進展/3 1970年代-受像機の普及完了と視聴様式の変化/4 1980年代-ニューメディア時代の幕開け/5 1990年代-多メディア・多チャンネル時代の到来/6 2000年以降-放送の完全デジタル化とネット対応
第Ⅰ部 テレビによる記憶の共有
第1章 記憶研究とテレビ
1 集合的記憶とは/2 社会的出来事に関する集合的記憶/3 外国の社会的出来事に関する集合的記憶/4 集合的記憶とテレビ視聴との関連/5 集合的記憶の風化/6 おわりに
第2章 テレビが構築する集合的記憶
1 テレビドラマの変遷/2 バラエティ番組の変遷/3 テレビ番組の集合的記憶/4 スター・アイドルとメディア/5 スター・アイドルと音楽番組の集合的記憶/6 むすびに代えて-リバイバル現象の行方
第Ⅱ部 テレビ時代の記憶
第3章 現在の高齢者たち
1 現在の高齢者が生きてきた歴史的時間と世代的特徴/2 テレビとの出会いと受像機購入の記憶/3 中年期のテレビ視聴における性差の拡大/4 最近のテレビ視聴-埋まらない性差/5 高齢者にとってのテレビ-これまでと現在、男性と女性
第4章 団塊の世代
1 ライフイベントと社会的出来事-テレビとともに育った団塊の世代/2 テレビとの遭遇/3 アメリカへの憧れと反発/4 ジェンダー規範の受容と抵抗/5 老後はテレビとともに?
第5章 「仮面ライダー」登場世代
1 テレビ史の中の1970年代/2 子ども向け番組の位置づけ-1970年代と現在の比較/3 1970年代の少年とテレビ視聴-インタビュー調査にもとづく分析/4 むすびに代えて-ライダー登場世代にとってのテレビ
第6章 「テレビ世代」の少女たち
1 テレビ全盛期の少女たちの世代的特徴/2 インタビュー調査にみるテレビ全盛期の少女たちのテレビ視聴行動/3 幼児期と児童期に視聴していた番組に関する記憶と評価/4 社会的出来事の記憶とテレビの報道機能に対する評価/5 おわりに-子育て世代にとってのテレビ
第Ⅲ部 テレビ新時代-多メディア環境におけるテレビ視聴の動向
第7章 首都圏大学生のメディア利用動向(2001〜2012年)
1 テレビ関連機器・装置の普及状況/2 テレビの視聴状況と他のメディアの利用状況/3 番組ジャンルに基づくテレビ視聴の動向/4 各種情報の入手源としてのテレビの役割/5 テレビ情報、ネット情報への依存度の規定要因/6 むすびに代えて
第8章 インターネット世代のテレビ・コミュニティ
1 大学生はどのようにテレビを見ているのか-進行する「パーソナル化」/2 若者たちによるテレビ視聴の共有プロセス-「新たなコミュニティ」の形成/3 テレビ+多メディア時代の「公共的記憶」の可能性/4 多メディア時代のテレビの役割とは?
第9章 「好き」を選択的に共有するモバイル世代
1 リアルタイムに、つながりたい、インタラクティブな番組に参加したい/2 動画を“落として”持ち歩く「モバイル保存」志向の96世代/3 96世代の大切なメディアは、ケータイ-中学生へのインタビュー/4 テレビは3番目に大事なメディア/5 テレビはおもにリビングで、家族と見たり、一人で見たり/6 友だちとのメディアを媒介にしたコミュニケーション/7 「遊び」と結びついたテレビ番組の記憶/8 社会的出来事やスポーツイベントの記憶/9 「好き」を検索して、多メディアで追求するモバイル世代
第10章 SNSユーザーのテレビ視聴
1 SNSユーザーの特徴/2 どのSNSを、どのような理由で利用しているか/3 テレビ愛着度の高いモバイル・グループ/4 娯楽番組やワンセグが好きなモバイル・グループ/5 リアルタイムで、好きな歌手や俳優を賞賛して、テレビを楽しむ/6 若い世代における選択的共有から、多世代をつなぐ「ソーシャル」なメディアへ
終章 「ポスト・テレビ時代」のテレビ
1 「テレビ離れ」とインターネット/2 メディアの並行利用がもたらすテレビの変化/3 テレビの変化と「想像上の共同体」



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

699.8 699.8
テレビ放送 世代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。