検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011722899図書一般683.217/チユ13/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「海」の交流

人名 中国地方総合研究センター/編
人名ヨミ チュウゴク チホウ ソウゴウ ケンキュウ センター
出版者・発行者 中国地方総合研究センター
出版年月 2012.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「海」の交流
サブタイトル 古代から近世までの瀬戸内海・日本海
シリーズ名 中国総研・地域再発見BOOKS
シリーズ番号 1
タイトルヨミ ウミ ノ コウリュウ
サブタイトルヨミ コダイ カラ キンセイ マデ ノ セトナイカイ ニホンカイ
シリーズ名ヨミ チュウゴク ソウケン チイキ サイハッケン ブックス
シリーズ番号ヨミ 1
人名 中国地方総合研究センター/編
人名ヨミ チュウゴク チホウ ソウゴウ ケンキュウ センター
出版者・発行者 中国地方総合研究センター
出版者・発行者等ヨミ チュウゴク チホウ ソウゴウ ケンキュウ センター
出版地・発行地 広島
出版・発行年月 2012.12
ページ数または枚数・巻数 260p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-925216-05-0
ISBN 4-925216-05-0
分類記号 683.217
件名 海運-日本中国地方-歴史瀬戸内海日本海
内容紹介 日本の社会や文化を海の視点から見直してみると、日本列島の島と島やアジアの諸地域との深い結びつきが見えてくる。海を舞台にした様々な交流の視点から日本海と瀬戸内海の歴史と文化を見直し、新しい中国地域の地域像を描く。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811645314



目次


内容細目

海と日本列島   4-25
森 浩一/著
瀬戸内と平清盛の夢   28-51
元木 泰雄/著
厳島神社と平清盛   52-63
三浦 正幸/著
毛利水軍の育成と瀬戸内海海賊の終焉   64-87
宇田川 武久/著
戦国武将たちの瀬戸内海   98-115
童門 冬二/著
西廻り航路と瀬戸内海の海運   116-125
朝鮮通信使と世界的港町、鞆   126-147
毛利 和雄/著
朝鮮通信使の道   148-159
瀬戸内海の魅力を「外」から見る   160-174
フンク・カロリン/著
渤海使節と海のシルクロード   182-191
中世日本海の海運と交流   194-215
井上 寛司/著
世界に広がる銀の道   216-243
仲野 義文/著
西廻り航路と日本海の海運   244-256

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国地方総合研究センター
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。