検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011643673図書一般498.019/アカ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

やさしい保健統計学

人名 縣 俊彦/著
人名ヨミ アガタ トシヒコ
出版者・発行者 南江堂
出版年月 2013.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル やさしい保健統計学
並列タイトル Health Statistics Made Simple
タイトルヨミ ヤサシイ ホケン トウケイガク
人名 縣 俊彦/著
人名ヨミ アガタ トシヒコ
版次 改訂第5版
出版者・発行者 南江堂
出版者・発行者等ヨミ ナンコウドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.1
ページ数または枚数・巻数 201p
大きさ 26cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-524-26821-4
ISBN 4-524-26821-4
注記 付:検査値一覧 矢冨裕監修(1枚)
分類記号 498.019
件名 衛生統計学
内容紹介 看護学及びその関連分野の人々を対象にした統計学の入門書。小規模な調査や実験の統計的処理ができるよう、統計学、特に保健統計学の基礎的手法、標準的方法を中心に解説する。コンピュータ関係の記述を充実させた改訂第5版。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811627814
目次 1 保健統計の必要
2 尺度と度数分布
2・1 統計資料の尺度/2・2 度数分布表/2・3 度数分布図の作成/練習問題
3 代表値
3・1 平均値/3・2 中央値(中位数)・四分位数・百分位数/3・3 最頻値/3・4 代表値の特性のまとめ/練習問題
4 散布度
4・1 散布度(バラツキ)/4・2 標準偏差/4・3 標準偏差の和/4・4 範囲(分布幅),四分位偏差/4・5 平均偏差/4・6 変異係数/練習問題
5 相関と回帰
5・1 相関係数/5・2 相関関係と因果関係/5・3 順位相関係数/5・4 回帰直線/練習問題
6 確率・順列・組み合わせ
6・1 確率/6・2 順列/6・3 組み合わせ/練習問題
7 確率分布
7・1 正規分布/7・2 正規分布の性質/7・3 一様分布/7・4 二項分布/7・5 指数分布/7・6 ポアソン分布/7・7 幾何分布/練習問題
8 母集団統計値の推定
8・1 母集団と標本/8・2 母集団平均の推定/8・3 母比率の推定/8・4 母相関係数の推定/8・5 標本設計,標本数(サンプル数)/練習問題
9 仮説検定(1)
9・1 仮説検定/9・2 母分散が既知の場合の母平均に対する検定/9・3 母分散が未知の場合の母平均に対する検定/9・4 母比率の検定/9・5 標本相関係数と母相関係数の比較/練習問題
10 仮説検定(2)
10・1 対応のない2組の平均値の差の検定/10・2 対応のある2組の平均値の差の検定/10・3 比率の差の検定/練習問題
11 仮説検定(3)
11・1 適合度の検定/11・2 独立性の検定/11・3 対応のある2標本の比較/11・4 クラスカル・ウォリス検定/練習問題
12 分散分析法
12・1 一元配置分散分析/12・2 二元配置分散分析/12・3 ラテン方格法/練習問題
13 国民保健の現状
13・1 人口静態/13・2 人口動態
14 統計図表の作成と分類
14・1 統計図表の作成基準/14・2 統計図表の分類
15 情報処理
15・1 コンピュータの発展/15・2 コンピュータの活用



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

衛生統計学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。