検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012058533図書一般369.2/テラ14/4書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

生活保護基本資料 第4巻  生活保護(新法)  1 

人名 寺脇 隆夫/編集
人名ヨミ テラワキ タカオ
出版者・発行者 柏書房
出版年月 2012.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生活保護基本資料 第4巻  生活保護(新法)  1 
シリーズ名 資料集戦後日本の社会福祉制度
シリーズ番号 1
タイトルヨミ セイカツ ホゴ キホン シリョウ セイカツ ホゴ シンポウ  1 
シリーズ名ヨミ シリョウシュウ センゴ ニホン ノ シャカイ フクシ セイド
シリーズ番号ヨミ 1
人名 寺脇 隆夫/編集
人名ヨミ テラワキ タカオ
復刻
出版者・発行者 柏書房
出版者・発行者等ヨミ カシワ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.12
ページ数または枚数・巻数 414p
大きさ 27cm
価格 ¥23750
セット価格 全8巻セット¥190000
ISBN 978-4-7601-4195-1
ISBN 4-7601-4195-1
注記 解説:岩永理恵 寺脇隆夫
分類記号 369.2
件名 生活保護-歴史-史料
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811627587
目次 解説 生活保護法(新法)の制定と施行直後の状況
(1)新法・生活保護法改正への契機と動向
(公的扶助小委員会の勧告案 附/シャウプ勧告と地方財政問題)/公的扶助小委員会議事録(要旨)<第一回〜第六回、昭24・6・23〜8・23><Ⅰ-2-1>/第一回公的扶助小委員会に於ける厚生省社会局長の説明要旨<Ⅰ-2-2>/生活保護制度改善に関する公的扶助小委員会の勧告案要旨<Ⅰ-2-3>/最低生活保障制度確立に関する公的扶助小委員会委員長の報告要旨<Ⅰ-2-4>/最低生活保障制度確立に関する勧告案<Ⅰ-2-5>/最低生活保障制度確立に関する勧告案<公的扶助小委員会、昭24・8・24><Ⅰ-2-6>/生活保護制度の改善強化に関する件<社会保障制度審議会、昭24・9・13><Ⅰ-2-7>/(シャウプ勧告と地方財政問題ほか)/生活保護費国庫負担金が八割でなければならない理由<Ⅰ-2-8>/生活保護に関する費用を全額地方負担とした場合に於ける国、都道府県、市町村の行政上の責任の配分関係<Ⅰ-2-9>/平衡交付金の配布は所謂紐付きでなければならないという理由について<Ⅰ-2-10>/<シャウプ勧告中の生活保護制度関係について><昭24・9・27、社会局長木村名書簡><Ⅰ-2-11>/シャウプ使節団日本税制報告書抜粋<Ⅰ-2-12>/シャウプ勧告と生活保護制度との関係について<Ⅰ-2-13>
(2)生活保護法改正、新法の立案過程と制定
(法案の立案から国会提案、成立法まで)/生活保護改正法案(第一次)<昭24・11・7><Ⅰ-2-14>/生活保護改正法案(第二次)<昭24・12・8><Ⅰ-2-15>/生活保護法案(第三次)<昭24・12・21><Ⅰ-2-16>/生活保護法案<第四次案、昭25・1頃><Ⅰ-2-17>/生活保護法案<第五次案><Ⅰ-2-18>/生活保護法案<第六次案:2・6閣議請議案、2・7閣議決定><Ⅰ-2-19>



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺脇 隆夫
369.2 369.2
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。