検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011697166図書一般376.153/サカ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

保育内容人間関係

人名 酒井 幸子/編著
人名ヨミ サカイ サチコ
出版者・発行者 萌文書林
出版年月 2012.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 保育内容人間関係
サブタイトル あなたならどうしますか?
タイトルヨミ ホイク ナイヨウ ニンゲン カンケイ
サブタイトルヨミ アナタ ナラ ドウシマスカ
人名 酒井 幸子/編著   入江 礼子/[ほか]著
人名ヨミ サカイ サチコ イリエ レイコ
出版者・発行者 萌文書林
出版者・発行者等ヨミ ホウブン ショリン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.12
ページ数または枚数・巻数 265p
大きさ 26cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-89347-173-4
ISBN 4-89347-173-4
分類記号 376.153
件名 保育人間関係
内容紹介 保育における人間関係について、保育者が遭遇した出来事を67事例取り上げ、重要な視点を含む文章に下線を付し、問いと解釈を収録する。保育内容「人間関係」に求められることや、生涯にわたる人間関係についても解説。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811626424
目次 第1章.保育内容「人間関係」に求められること
§1.子どもとかかわりながら「育てる人」へと転換する/§2.現在の保育の枠組みから考えよう/§3.子どもの世界を感じよう/§4.保育者としての感覚を磨こう/§5.豊かな保育の場を思い描こう
第2章.生涯にわたる「人間関係」
§1.生涯を通した「人間関係」の原理とその発達/§2.乳幼児期の「人間関係」/§3.人間関係の発達を支える心理劇
第3章.「人間関係」演習-あなたならどうしますか-
§1.仲間入りを巡る人とのかかわり/§2.人との信頼関係/§3.けんかやいざこざから生まれるもの/§4.片づけと人間関係/§5.遊びと人とのつながり/§6.言葉がつなげる人間関係/§7.気になる子どもと他児とのつながり/§8.保護者支援と保育者の役割/§9.地域・関係機関との連携/§10.園内の人間関係と保育者の自分磨き



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.153 376.153
保育 人間関係
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。