検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011281755図書児童C019/キラ/書庫貸出可 
2 0011701505図書児研究019.5/キラ13/1F児研室貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

キラキラ子どもブックガイド

人名 キラキラ読書クラブ/編
人名ヨミ キラキラ ドクショ クラブ
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版年月 2012.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル キラキラ子どもブックガイド
サブタイトル 本ゴブリンと読もう360冊
タイトルヨミ キラキラ コドモ ブック ガイド
サブタイトルヨミ ホンゴブリン ト ヨモウ サンビャクロクジッサツ
人名 キラキラ読書クラブ/編   小中 大地/絵
人名ヨミ キラキラ ドクショ クラブ コナカ ダイチ
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版者・発行者等ヨミ タマガワ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 町田
出版・発行年月 2012.12
ページ数または枚数・巻数 166p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-472-40461-0
ISBN 4-472-40461-0
分類記号 019.5
件名 児童図書図書解題
内容紹介 小学生に読んでほしい本がいっぱい! 3人の「本ゴブリン」が低学年から高学年までの段階を追って本を紹介する。子どもたちが自分の手で自分に合った本を探せるブックガイド。書名・人名索引付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811625507
目次 あなたはどの本ゴブリンとなかま?
大人のみなさんへ
***小ゴブリンのせかい***
いただきまーす
きつねのホイティ/ポップコーンをつくろうよ/きつねのゆうしょくかい/ジャムつきパンとフランシス/くわずにょうぼう/王さまのアイスクリーム
たのしい学校
へろりのだいふく/うさぎ小学校/どれみふぁけろけろ/森おばけ/ペーテルとぺトラ/ドレミファ・ドーナツふきならせ
おてがみ きてるかな
こうさぎのあいうえお/あかいぼうしのゆうびんやさん/おともださにナリマ小/うみのべっそう/たんたのたんけん/ゆかいなゆうびんやさん
さあ たいへん
番ねずみのヤカちゃん/りすのスージー/目をさませトラゴロウ/ひよこのアーサーがきえた!/ロバのシルベスターとまほうの小石/きえた草のなぞ
すきすき だいすき
ちいさいロッタちゃん/ポケットのたからもの/わたしのおかあさんは世界一びじん/としょかんライオン/耳かきのすきな王さま/ベントリー・ビーバーのものがたり
ねえ あそばない?
なぞなぞのすきな女の子/こぎつねコンとこだぬきポン/ロボット・カミイ/ぞうのオリバー/ふたりはなかよし ゲーターガールズ/びゅんびゅんごまがまわったら
いうこときかないよ
ひとまねこざる/おそうじをおぼえたがらないリスのゲルランゲ/チム・ラビットのぼうけん/べーロチカとタマーロチカのおはなし/あくたれラルフ/クッキーのおうさま
こわいぞー
うさんごろとおばけ/みるなのくら/おしいれのぼうけん/バーバ・ヤガー/赤ちゃんおばけベロンカ/歯いしゃのチュー先生
はっしゃしまーす
しょうぼうしょは大いそがし/ネコのタクシー/小さな小さな七つのおはなし/わにのはいた/はたらきもののじょせつしゃけいてぃー/おばあさんのひこうき
おしゃれがしたい
ロージーちゃんのひみつ/おじいさんならできる/すみれちゃんは一年生/すずめのくつした/はだかの王さま/ちかちゃんのはじめてだらけ
おきゃくさま いらっしゃい
わにのスワニー1/おっとあぶないがちょうおくさん/黒ねこのおきゃくさま/ジオジオのパンやさん/おばあちゃんのすてきなおくりもの/こぐまのくまくん
おめでとう おめでとう
きょうはカメくんのたんじょうび/ぞうのたまごのたまごやき/たんじょうび/ぞうくんのクリスマスプレゼント/おおきいツリーちいさいツリー/イップとヤネケ シンタクラースがやってくる!
あつまれ はたらきもの
ねずみのアナトール/あかてぬぐいのおくさんと7にんのなかま/ふらいぱんじいさん/チムとゆうかんなせんちょうさん/ペレのあたらしいふく/ルーピーのだいひこう
いいゆだな
こぎつねルーファスのぼうけん/こぶたのレーズン/ワニのライルがやってきた/おふろやさん/ねえシルビーなあに?トルー/いやいやえん
おやすみなさい
ジェインのもうふ/アイラのおとまり/ねぼすけはとどけい/3びきのくま/はがぬけたらどうするの?/おばけのジョージーおおてがら
あがったり さがったり
ふくろうくん/あおい目のこねこ/ものぐさトミー/ぞうのババール/つきのぼうや/とびねこヘンリー
空を見てごらん
かみなりのちびた/そらをとんだけいこのあやとり/よぞらをみあげて/あしたのてんきははれ?くもり?あめ?/しずくのぼうけん/ふしぎなたいこ
こんなことってあるのかな
あるきだした小さな木/しりたがりやのちいさな魚のお話/ぺちゃんこスタンレー/くまの子ウーフ/マンホールからこんにちは/はんぶんのおんどり
でかけよう 海へ山ヘ
エルマーのぼうけん/コロボックルそらをとぶ/セーラと宝の地図/コウモリうみへいく/はじめてのキャンプ/沖釣り漁師のバート・ダウじいさん
おおきくなーれ
みしのたくかにと/はらぺこプンタ/みどりいろのたね/オタマジャクシをそだてよう/くんちゃんのはたけしごと/こいぬがうまれるよ/低学年のお子さんの保護者の方へ
***中ゴブリンのせかい***
友だち あつまれ!
長くつ下のピッピ/テディ・ロビンソンのたんじょう日/歌うねずみウルフ/こよみともだち/ピトゥスの動物園/オバケの長七郎
プレゼント あげたり もらったり
おとうさんの玉手箱/とびきりすてきなクリスマス/火曜日のごちそうはヒキガエル/エミットとかあさんの歌/ワニてんやわんや/長ぐつをはいたねこ
森にいこう 山にのぼろう
のどか森の動物会議/火のくつと風のサンダル/カムイチカプ/テングの生活図鑑/雪わたリ/フルリーナと山の鳥
動物といっしょにくらしたら
ゆかいな農場/介助犬ターシャ/おおきくなりすぎたくま/アバラーのぼうけん/ぼくのネコにはウサギのしっぽ/クワガタクワジ物語
王子さまもお姫さまもおおいそがし
なまけものの王さまとかしこい王女のお話/りん姫あやかし草紙/お姫さまのアリの巣たんけん/ねむりひめ/世界でいちばんやかましい音/りこうすぎた王子
こんなのあつめちゃった
あたまにつまった石ころが/土のコレクション/チャールズのおはなし/牛をかぶったカメラマン/ペニーの日記読んじゃだめ/しめかざり
うちの家族を紹介します
おまじないつかい/すえっこOちゃん/きのうの夜、おとうさんがおそく帰った、そのわけは…/エーミルはいたずらっ子/かあさんのいす/すてきなルーちゃん
みじかいおはなしがいっぱい
くしゃみくしゃみ天のめぐみ/しあわせのテントウムシ/イソップのおはなし/ついでにペロリ/月あかりのおはなし集/あたまをつかった小さなおばあさん
空を飛ぶにはどうしたら?
栄光への大飛行/天才少年ダンボール博士の日記/黒ねこの王子カーボネル/空とぶじゅうたん/ほらふき男爵の冒険/8本あしのゆかいな仲間 クモ
小学生 大活躍
ジュディ・モードはごきげんななめ/タイムチケット/ラモーナ、明日へ/ウエズレーの国/ぼくらの地図旅行/ぼくたち、ロンリーハート・クラブ
この人 ちょっとふしぎだね
ドングリ山のやまんばあさん/やねの上のカールソン/かりんちゃんと十五人のおひなさま/小さなスプーンおばさん/いたずらおばあさん/またたびトラベル
ぼうけん ぼうけん 大ぼうけん
霧のむこうのふしぎな町/お父さんのラッパばなし/スチュアートの大ぼうけん/ちびっこカムのぼうけん/町かどのジム/しずくの首飾り
ゆかいなお店
つるばら村のパン屋さん/ありのフェルダ/「ジンジャーとピクルズや」のおはなし/やかまし村の春・夏・秋・冬/町のけんきゅう/アヤカシ薬局閉店セール
このなぞ とけるかな
大どろぼうホッツェンプロッツ/くろて団は名探偵/ぬすまれた宝物/1つぶのおこめ/もしかしたら名探偵/りこうなおきさき
こんな学校 あったらいいな
サーカスの学校/フングリコングリ/バレエをおどりたかった馬/ジェニーとキャットクラブ/学校ねずみのフローラ/ドラゴンが教室にやってきた!
魔法をつかうのはだれ?
魔女のこねこゴブリーノ/小さい魔女/もしもまほうがつかえたら/パディーの黄金のつぼ/真夜中のまほう/魔女学校の一年生
動物たちのゆかいな世界
きつねものがたり/ハロルドのしっぽ/ルドルフとイッパイアッテナ/洲本八だぬきものがたり/どうぶつフムフムずかん/ねずみのラットのやっかいなしっぽ
川のぼうけん
とどろケ淵のメッケ/楽しいスケート遠足/イシガメの里/風のまにまに号の旅/小さい水の精/おじいちゃんは水のにおいがした
めざせ物知り
エジプトのミイラ/恐竜博物館/こうら/世界あちこちゆかいな家めぐり/絵解き図鑑こんなふうに作られる!/新幹線のたび
もっと読みたい この続き
ソフィーとカタツムリ/お江戸の百太郎/フレディ/ふしぎな木の実の料理法/オバケだって、カゼをひく!/小さなバイキングビッケ/中学年のお子さんの保護者の方へ
***大ゴブリンのせかい***
ひみつ ふしぎ なぞ
かはたれ/ほんとうの空色/ムーミン谷の夏まつり/天の鹿/赤い卵のひみつ/怪盗ブラックの宝物
知らない世界の入り口
ライオンと魔女/秘密の花園/12分の1の冒険/ユタとふしぎな仲間たち/クラバート/ホビットの冒険
こんな仕事もあり?!
リキシャ・ガール/京のかざぐるま/0.1ミリのタイムマシン/フクロウ物語/桜守のはなし/家族になったスズメのチュン
大海原へ
海へ出るつもりじゃなかった/シャーロット・ドイルの告白/エンデュアランス号大漂流/イーゲル号航海記1 魚人の神官/ドリトル先生航海記/ニワトリ号一番のり
チームの力
チームふたり/ジェミーと走る夏/冒険者たち/オタバリの少年探偵たち/伴走者たち/二年間の休暇
日本の歴史のなかで
氷石/白狐魔記 源平の風/ことばのゆらい図鑑1/北へ行く旅人たち/大あばれ山賊小太郎/建具職人の千太郎
ミッションを解決せよ
パーシーの魔法の運動ぐつ/くらやみ城の冒険/なぜ、めい王星は惑星じゃないの?/ふたりのロッテ/ハヤ号セイ川をいく/ポリッセーナの冒険
本当にあったこと
海辺の宝もの/戦争をくぐりぬけたおさるのジョージ/ぼくはマサイ/ローザ/雪の写真家 ベントレー/ジョン万次郎漂流記
物言う動物たち
天才コオロギニューヨークへ/カマキリと月/バク夢姫のご学友/シーラカンスとぼくらの冒険/くまのパディントン/たのしい川べ
すらすら読めちゃう
きまぐれロボット/天小森教授、100点満点ひきうけます/家出の日/子ども寄席 春夏/ベンガル虎の少年は…/シノダ! チビ竜と魔法の実
家族がいるから
ジェイとレイふたりはひとり!?/トモ、ぼくは元気です/リンゴの丘のベッツィー/盆まねき/小さい牛追い/のっぽのサラ
過去との出会い
トムは真夜中の庭で/サラシナ/とぶ船/絵で見るある町の歴史/雨ふり花さいた/まぼろしの町
動物のことが知りたい
アンガスとセイディー/クジラ/雄太昆虫記/北の森の十二か月/ニホンザルのキキ/名犬ラッシー
人形もぬいぐるみも大好き
アナベル・ドールの冒険/気むずかしやの伯爵夫人/かなと花ちゃん/クマのプーさん/オットー/ドローセルマイアーの人形劇場
あの世とこの世の境目に
ひとりでいらっしゃい/びんの悪魔/カラフル/魂をはこぶ船/ポータブル・ゴースト/怪談
つくるのに夢中
シルクの花/こちら『ランドリー新聞』編集部/ぼくは恐竜造形家/歯みがきつくって億万長者/引き出しの中の家/ぼくだけの山の家
自然とともに生きていく
北のはてのイービク/大きな森の小さな家/世界を動かした塩の物語/アローハンと羊/ハイジ/ぼくの島
すてきな友だち いろんな友だち
ユウキ/シャーロットのおくりもの/夏の庭/マーガレットとメイゾン/飛ぶ教室/グリーン・ノウのお客さま
ひとりでできるさ
クローディアの秘密/バドの扉がひらくとき/ハブテトルハブテトラン/大森林の少年/下町のネコ キティ/ほこりまみれの兄弟
読んでも読んでも続きがある
バッテリー/ウィロビー・チェースのオオカミ/王への手紙/床下の小人たち/精霊の守り人/丘の家のセーラ/高学年のお子さんの保護者の方へ
索引(書名索引・人名索引)
あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

019.5 019.5
児童図書 図書解題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。