検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011583960図書一般318/ヤマ12/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地方自治論

人名 山田 光矢/編
人名ヨミ ヤマダ ミツヤ
出版者・発行者 弘文堂
出版年月 2012.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地方自治論
シリーズ名 Next教科書シリーズ
タイトルヨミ チホウ ジチロン
シリーズ名ヨミ ネクスト キョウカショ シリーズ
人名 山田 光矢/編   代田 剛彦/編
人名ヨミ ヤマダ ミツヤ シロタ タカヒコ
出版者・発行者 弘文堂
出版者・発行者等ヨミ コウブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.12
ページ数または枚数・巻数 12,230p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-335-00199-4
ISBN 4-335-00199-4
注記 文献:p215〜221
分類記号 318
件名 地方自治
内容紹介 地方自治論の基本的な知識から最新のテーマまでをわかりやすく解説した初学者向けのテキスト。章ごとに学習のポイントを簡潔にまとめ、関連問題、参考文献も掲載する。
著者紹介 日本大学法学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811621563
目次 第1章 地方政府と自治権
1 歴史から見た国家と地方公共団体の関係/2 国家主権と自治権/3 各国の地方公共団体の特徴/4 地方公共団体の政府形態
第2章 ヨーロッパ主要国の地方自治制度
1 国家と自治制度/2 イギリスの地方自治制度/3 フランスの自治制度/4 ドイツの自治制度/5 地方自治と選挙制度
第3章 日本の地方自治制度の歴史
1 明治維新と地方制度/2 三新法と地方制度の改革/3 大日本帝国憲法と地方自治制度/4 戦前の地方自治制度の改正と戦時体制下の地方自治/5 日本国憲法制定期の地方自治制度改革
第4章 日本国憲法と地方自治
1 日本国憲法と地方自治法/2 地方自治の本旨/3 日本型首長制の特徴と行政委員会/4 地方公共団体の権能/5 法律と条例の関係/6 特別法に対する住民投票
第5章 地方自治法と地方自治制度
1 国と地方公共団体の役割/2 地方公共団体の種類/3 住民直接請求権/4 議会と執行機関/5 国と地方公共団体、地方公共団体の相互関係/6 地方自治制度改革と地方分権基本法の必要性
第6章 地方分権改革
1 地方分権改革の背景と歴史/2 第1次地方分権改革(地方分権推進法と勧告)/3 機関委任事務制度の廃止と地方公共団体の事務再編/4 国・地方関係の新たなルール化/5 第2次地方分権改革(地方分権改革推進委員会と勧告)/6 第2次地方分権改革から地域主権改革へ
第7章 地方自治制度改革と自治体再編
1 平成の市町村合併/2 都道府県と道州制/3 地方分権改革と大都市制度/4 地方公共団体の組合/5 構造改革特区と総合特区制度
第8章 日本の地方公共団体の実態
1 地方公共団体の再編/2 全国総合開発計画/3 21世紀と全国総合開発計画の変質/4 平成の大合併後の地方自治制度/5 平成の大合併と自治制度の変革
第9章 日本の地方財政制度の改革
1 シャウプ勧告と地方分権改革/2 高度経済成長と全国総合開発計画/3 三割自治と高度経済成長の終焉/4 バブル崩壊と第1次地方分権改革の高揚/5 三位一体の改革と行財政改革/6 政権交代と地域主権
第10章 都市制度と政策展開
1 NPMと自治体経営/2 行政評価/3 住民と行政のパートナーシップ(PPP)-指定管理者制度/4 都市内分権/5 都市計画/6 大都市制度と特別区制度
第11章 地域と多元的アクターの新しい関係
1 自治基本条例/2 住民参加と協働/3 コミュニティ、NPO、自治会/4 コミュニティビジネス/5 安全安心のまちづくり/6 地域の国際化
第12章 住民による自治体行政への民主的統制
1 行政の民主的統制/2 情報公開条例と情報公開法/3 パブリック・コメント/4 オンブズマン/5 特色ある取組み事例
第13章 自治体の広報・広聴活動
1 自治体広報・広聴の意義/2 自治体広報・広聴の歴史/3 首長と広報組織の役割/4 議会広報の課題と役割/5 広報メディア/6 自治体広報の課題
第14章 自治体情報化と地方自治
1 地方自治体における電子情報化/2 自治体情報化の現況/3 自治体情報化と住民/4 自治体情報化と住民のリスク/5 住民本位の自治体情報化を目指して
第15章 持続可能な発展と地方自治
1 持続可能な発展/2 内発的発展と外発的発展/3 鶴見和子の内発的発展論/4 外発的発展の検証-全国総合開発計画の事例/5 持続可能な地方自治の模索-内発的発展の取り組み/6 住民の幸福と地方自治



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318 318
地方自治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。