検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011529773図書一般543.5/シミ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

脱原発宣言

人名 市民文化フォーラム/編
人名ヨミ シミン ブンカ フォーラム
出版者・発行者 世織書房
出版年月 2012.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 脱原発宣言
サブタイトル 文明の転換点に立って
シリーズ名 転換期の焦点
シリーズ番号 7
タイトルヨミ ダツ ゲンパツ センゲン
サブタイトルヨミ ブンメイ ノ テンカンテン ニ タッテ
シリーズ名ヨミ テンカンキ ノ ショウテン
シリーズ番号ヨミ 7
人名 市民文化フォーラム/編   高橋 哲哉/[ほか著]
人名ヨミ シミン ブンカ フォーラム タカハシ テツヤ
出版者・発行者 世織書房
出版者・発行者等ヨミ セオリ ショボウ
出版地・発行地 横浜
出版・発行年月 2012.11
ページ数または枚数・巻数 5,126,4p
大きさ 19cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-902163-66-7
ISBN 4-902163-66-7
分類記号 543.5
件名 原子力発電原子力政策福島第一原子力発電所事故(2011)
内容紹介 2011年8月に開催した集会「脱原発宣言」の記録。問題提起や各パネリストの発言、討論「福島原発事故をめぐる問題と課題」を収録。福島第一原発事故発生から1年半の間に新たに発生した問題点や課題を補論として収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811611478



目次


内容細目

福島原発事故と犠牲のシステム   3-31
高橋 哲哉/述
福島原発事故は私たちに何を知らせているか   32-60
小泉 好延/述
私たちはどういう社会を構想していくのか   61-67
内海 愛子/述
脱原発と民主主義の再編   68-79
市野川 容孝/述
福島原発事故をめぐる問題と課題   81-110
海老坂 武/述 菅井 益郎/述 桜井 均/述
東電福島第一原発事故発生から一年半   事故は収束していない   111-117
菅井 益郎/述
サルトル的な発想   119-123
海老坂 武/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市民文化フォーラム 高橋 哲哉
543.5 543.5
原子力発電 原子力政策 福島第一原子力発電所事故(2011)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。