検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011520806図書一般417/コハ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

確率統計学A to Z

人名 小林 潔司/著
人名ヨミ コバヤシ キヨシ
出版者・発行者 電気書院
出版年月 2012.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 確率統計学A to Z
タイトルヨミ カクリツ トウケイガク エー トゥー ゼット
人名 小林 潔司/著   織田澤 利守/著
人名ヨミ コバヤシ キヨシ オタザワ トシモリ
出版者・発行者 電気書院
出版者・発行者等ヨミ デンキ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.10
ページ数または枚数・巻数 3,276p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-485-30063-3
ISBN 4-485-30063-3
注記 文献:巻末
分類記号 417
件名 確率論数理統計学
内容紹介 確率論、統計学の基本的な考え方や数学モデルを、わかりやすい事例をとりあげて解説。確率論の基礎の理解と、統計学の概念と分析方法の習得を目指す。各章末に練習問題を掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811605604
目次 序章 知っておきたい基礎知識
序.1 集合/序.2 順列・組合せと二項定理/序.3 度数分布
第1章 確率
1.1 確率とは/1.2 確率の与え方/1.3 確率の表現と性質/1.4 ベイズ(Bayes)の定理
第2章 確率分布と期待値
2.1 確率変数と確率分布/2.2 期待値/2.3 確率変数が複数ある場合/2.4 相関関係
第3章 主な確率分布
3.1 離散確率分布/3.2 連続確率分布
第4章 時と共に変化する確率変数
4.1 確率過程/4.2 マルコフ過程/4.3 ポアソン過程
第5章 統計学の基本的な考え方と準備
5.1 統計的現象と確率分布/5.2 母集団と標本/5.3 標本統計量/5.4 標本分布/5.5 中心極限定理/5.6 代表的な標本分布
第6章 推定
6.1 推定とは/6.2 母平均の区間推定/6.3 比率の区間推定/6.4 母分散の区間推定/6.5 点推定
第7章 検定
7.1 検定とは/7.2 1つの母集団に関する検定/7.3 2つの母集団に関する検定/7.4 適合度と独立性の検定
第8章 最小2乗法による回帰分析
8.1 回帰分析/8.2 重回帰分析/8.3 回帰関係の統計的推論
第9章 最尤推定法
9.1 最尤推定法/9.2 線形回帰モデルの最尤推定/9.3 ロジットモデルの最尤推定



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

417 417
確率論 数理統計学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。