検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011795218図書一般041/オカ13/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

希望の倫理

人名 岡野 治子/編
人名ヨミ オカノ ハルコ
出版者・発行者 知泉書館
出版年月 2012.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 希望の倫理
サブタイトル 自律とつながりを求めて
タイトルヨミ キボウ ノ リンリ
サブタイトルヨミ ジリツ ト ツナガリ オ モトメテ
人名 岡野 治子/編   奥田 暁子/編
人名ヨミ オカノ ハルコ オクダ アキコ
出版者・発行者 知泉書館
出版者・発行者等ヨミ チセン ショカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.10
ページ数または枚数・巻数 22,271,9p
大きさ 21cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-86285-142-0
ISBN 4-86285-142-0
分類記号 041
内容紹介 専門を越えた研究者たちが不合理な社会のあり方と既成観念を批判し、未来を構想すべくフェミニズムの視点から討論を重ねた成果。食、風俗、ホームレスなど、さまざまな問題意識から現実社会の歪みを見つめ、脱構築を模索する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811604677



目次


内容細目

「食」をめぐる「母たちの苦しみ」   フクシマとミナマタ   5-36
河上 睦子/著
風俗を考える   買春処罰というアイデア   37-68
支倉 寿子/著
一人ひとりの生とつながり   中国の性暴力被害者と日本人が創ってきた関係   69-97
早川 紀代/著
「発達障害(者)」の増加は何を意味するか   共に生きる社会に向けて   103-133
牧 律/著
ホームレスの人とはだれか   支援に関わって   135-164
横山 杉子/著
百万葉のクローバー   生き難さと生きる意味   171-203
山下 暁子/著
新しい共同性へ   集団同調主義からの脱却   207-236
奥田 暁子/著
伝統的倫理観と<いのち>のゆくえ   237-267
岡野 治子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

041 041
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。