検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011437415図書一般326.81/ミヤ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

排除社会の現場と暴対法の行方

人名 宮崎 学/編著
人名ヨミ ミヤザキ マナブ
出版者・発行者 同時代社
出版年月 2012.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 排除社会の現場と暴対法の行方
シリーズ名 シリーズおかしいぞ!暴力団対策
シリーズ番号 3
タイトルヨミ ハイジョ シャカイ ノ ゲンバ ト ボウタイホウ ノ ユクエ
シリーズ名ヨミ シリーズ オカシイゾ ボウリョクダン タイサク
シリーズ番号ヨミ 3
人名 宮崎 学/編著   亀井 静香/[ほか著]
人名ヨミ ミヤザキ マナブ カメイ シズカ
出版者・発行者 同時代社
出版者・発行者等ヨミ ドウジダイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.8
ページ数または枚数・巻数 151p
大きさ 21cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-88683-728-8
ISBN 4-88683-728-8
分類記号 326.81
件名 暴力団対策法
内容紹介 亀井静香のインタビューをはじめ、社民党議員やジャーナリストなどが出席し、暴対法改定に対して異議を唱えた院内集会のもよう、暴排条例・暴対法の現場レポ等を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811580121



目次


内容細目

改定暴対法、成立へ   空洞化する国家と権力   8-15
宮崎 学/著
本当は政治家も警察幹部も「暴対法はおかしい」と思っています   亀井静香氏(衆議院議員)インタビュー   17-30
亀井 静香/述 宮崎 学/聞き手
果てしない権力との闘い   福岡県に対する国家賠償請求訴訟事件の控訴について   31-47
宮崎 学/著
労働組合が反対する理由   51-55
設楽 清嗣/述 小谷野 毅/述
暴対法改定、秘密保全法、憲法改悪等を一連の問題として考えよう   55-57
又市 征治/述
マスコミがだらしなさすぎる   57-58
田原 総一朗/述
つきあうな?余計なお世話だ!   58-60
青木 理/述
会津小鉄・高山さんの発想   61-63
鈴木 邦男/述
ヤクザがいいのかマフィアがいいのか   63-69
宮台 真司/述
マスコミがお前たちは悪いと言っているぞ   69-73
宮崎 学/述
二階から目薬差したってダメ   73-75
村上 正邦/述
『ヤクザに弁当売ったら…』を推薦する   75-76
照屋 寛徳/述
監視国家をひしひしと実感   76-77
吉田 忠智/述
「国民の責務」登場するのは怖い   77-79
小谷野 毅/述
これからの決意   79-80
高井 晃/述
暴排条例・暴対法の現場   85-102
齋藤 三雄/取材
暴排条例は「住民が望む治安」を良くするか?   103-109
田口 圭/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮崎 学 亀井 静香
326.81 326.81
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。