検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011185626図書児童C709/カル/書庫貸出可 
2 0011389202図書児童C709/カル/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界遺産まるわかりブック

人名 カルチャーランド/著
人名ヨミ カルチャー ランド
出版者・発行者 メイツ出版
出版年月 2012.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 世界遺産まるわかりブック
サブタイトル ビジュアル版
シリーズ名 まなぶっく
シリーズ番号 A-65
タイトルヨミ セカイ イサン マルワカリ ブック
サブタイトルヨミ ビジュアルバン
シリーズ名ヨミ マナブック
シリーズ番号ヨミ A-65
人名 カルチャーランド/著
人名ヨミ カルチャー ランド
出版者・発行者 メイツ出版
出版者・発行者等ヨミ メイツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.7
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 26cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-7804-1176-8
ISBN 4-7804-1176-8
分類記号 709519.8
件名 世界遺産
内容紹介 マチュ・ピチュの歴史保護区、万里の長城、ケルン大聖堂など、世界の代表的な「文化遺産」「自然遺産」「複合遺産」を大きな写真とわかりやすい解説で紹介。一度は見たい世界遺産BEST10も収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811565536
目次 世界遺産マップ
世界遺産とは・世界遺産の始まり
巻頭特集 一度は見たい!世界遺産BEST10
(1)マチュ・ピチュの歴史保護区(ペルー)/(2)ナスカとフマーナ平原の地上絵(ペルー)/(3)メンフィスとその墓地遺跡・ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯(エジプト)/(4)アンコール(カンボジア)/(5)アテナイのアクロポリス(ギリシャ)/(6)ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター寺院、聖マーガレット教会(イギリス)/(7)ヴェルサイユの宮殿と庭園(フランス)/(8)万里の長城(中国)/(9)秦始皇帝陵及び兵馬俑坑(中国)/(10)モン・サン・ミシェルとその湾(フランス)
第1章 東南アジア・南アジア・中東
(11)デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群(インド)/(12)タージ・マハル(インド)/(13)ボロブドゥール寺院遺跡群(インドネシア)/(14)プランバナン寺院遺跡群(インドネシア)/(15)スマトラの熱帯雨林遺産(インドネシア)/(16)古代都市ポロンナルワ(スリランカ)/(17)古都シギリヤ(スリランカ)/(18)聖地アヌラーダプラ(スリランカ)/(19)古代都市スコタイと周辺の古代都市群(タイ)/(20)ルアン・パバンの町(ラオス)/(21)フィリピン・コルディリェーラの棚田群(フィリピン)/(22)古都ホイアン(ベトナム)/(23)プラハ歴史地区(チェコ)/(24)ドゥブロヴニク旧市街(クロアチア)/(25)エルサレムの旧市街とその城壁群(エルサレム)/(26)ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群(トルコ)/(27)イスタンブール歴史地区(トルコ)/(28)ヒエラポリス-パムッカレ(トルコ)/(29)ペトラ(ヨルダン)/(30)マサダ(イスラエル)/(31)イスファハンのイマーム広場(イラン)
第2章 東アジア・オセアニア
(32)九寨溝の渓谷の景観と歴史地域(中国)/(33)麗江旧市街(中国)/(34)北京と瀋陽の明・清朝の皇宮群(中国)/(35)ラサのポタラ宮歴史地区(中国)/(36)慶州の歴史地区(韓国)/(37)昌徳宮(韓国)/(38)白川郷・五箇山の合掌造り集落(日本)/(39)知床(日本)/(40)屋久島(日本)/(41)白神山地(日本)/(42)古都京都の文化財(日本)/(43)古都奈良の文化財(日本)/(44)姫路城(日本)/(45)日光の社寺(日本)/(46)厳島神社(日本)/(47)シドニー・オペラハウス(オーストラリア)/(48)ウルル-カタ・ジュタ国立公園(オーストラリア)/(49)グレート・バリア・リーフ(オーストラリア)/(50)テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド(ニュージーランド)/(51)トンガリロ国立公園(ニュージーランド)/コラム1 危機遺産/コラム2 負の遺産
第3章 ヨーロッパ・ロシア
(52)オリンピアの考古遺跡(ギリシャ)/(53)メテオラ(ギリシャ)/(54)歴史的城塞都市カルカソンヌ(フランス)/(55)パリのセーヌ河岸(フランス)/(56)フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路(フランス)/(57)ポンペイ、エルコラーノおよびトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域(イタリア)/(58)ヴェネツィアとその潟(イタリア)/(59)フィレンツェ歴史地区(イタリア)/(60)アマルフィ海岸(イタリア)/(61)ピサのドゥオモ広場(イタリア)/(62)アルベロベッロのトゥルッリ(イタリア)/(63)ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(イタリア/バチカン市国)/(64)バチカン市国(バチカン市国)/(65)ストーンヘンジ・エーヴベリーと関連する遺跡群(イギリス)/(66)アントニ・ガウディの作品群(スペイン)/(67)コルドバ歴史地区(スペイン)/(68)グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区(スペイン)/(69)歴史的城壁都市クエンカ(スペイン)/(70)古都トレド(スペイン)/(71)ワルシャワ歴史地区(ポーランド)/(72)キンデルダイク=エルスハウトの風車群(オランダ)/(73)ヴュルツブルク司教館、その庭園群と広場(ドイツ)/(74)ケルン大聖堂(ドイツ)/(75)シントラの文化的景観(ポルトガル)/(76)リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔(ポルトガル)/(77)ブリュッセルのグラン=プラス(ベルギー)/(78)ブルージュの歴史地区(ベルギー)/(79)ブダペストのドナウ河岸とブダ城地区およびアンドラーシ通り(ハンガリー)/(80)ボイン渓谷の遺跡群(アイルランド)/(81)シェーンブルン宮殿と庭園群(オーストリア)/(82)ウィーン歴史地区(オーストリア)/(83)ベルン旧市街(スイス)/(84)クロンボー城(デンマーク)/(85)イェリングの墳墓群と石碑及び聖堂(デンマーク)/(86)ベルゲンのブリッゲン地区(ノルウェー)/(87)モスクワのクレムリンと赤の広場(ロシア)/(88)キジ島の木造協会建築(ロシア)/コラム3 世界遺産と無形文化遺産
第4章 南・北アメリカ
(89)アレキーパ市歴史地区(ペルー)/(90)クスコ市街(ペルー)/(91)ラパ・ヌイ国立公園(チリ)/(92)イグアス国立公園(アルゼンチン/ブラジル)/(93)ガラパゴス諸島(エクアドル)/(94)カナイマ国立公園(ベネズエラ)/(95)ロス・カティオス国立公園(コロンビア)/(96)古代都市チチェン・イツァ(メキシコ)/(97)古代都市パレンケと国立公園(メキシコ)/(98)古代都市テオティワカン(メキシコ)/(99)グアナフアト歴史地区とその銀鉱群(メキシコ)/(100)ベリーズ珊瑚礁保護区(ベリーズ)/(101)ティカル国立公園(グアテマラ)/(102)ハバナ旧市街とその要塞群(キューバ)/(103)リオ・プラタノ生物圏保護区(ホンジュラス)/(104)グランド・キャニオン国立公園(アメリカ合衆国)/(105)イエローストーン国立公園(アメリカ合衆国)/(106)メサ・ヴェルデ国立公園(アメリカ合衆国)/(107)独立記念館(アメリカ合衆国)/(108)自由の女神像(アメリカ合衆国)/(109)ヨセミテ国立公園(アメリカ合衆国)/(110)ハワイ火山国立公園(アメリカ合衆国)/(111)エバーグレーズ国立公園(アメリカ合衆国)/(112)ケベック旧市街の歴史地区(カナダ)/(113)カナディアン・ロッキー山脈自然公園群(カナダ)/コラム4 世界遺産のスペシャリストを目指そう〜世界遺産検定〜
第5章 アフリカ
(114)アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群(エジプト)/(115)古代都市テーベとその墓地遺跡(エジプト)/(116)カイロ歴史地区(エジプト)/(117)ヴォルビリスの考古学遺跡(モロッコ)/(118)フェズの旧市街(モロッコ)/(119)ジェンネ旧市街(マリ)/(120)アイット・ベン・ハドゥの集落(モロッコ)/(121)ツィンギ・デ・ベマラ厳正自然保護区(マダガスカル)/(122)モシ・オ・トゥニャ/ヴィクトリアの滝(ザンビア/ジンバブエ)/(123)アツィナナナの雨林群(マダガスカル)/(124)コモエ国立公園(コートジボワール)/(125)キリマンジャロ国立公園(タンザニア)/(126)ンゴロンゴロ保全地域(タンザニア)/(127)ニョコロ・コバ国立公園(セネガル)/(128)ラリベラの岩窟教会群(エチオピア)/(129)メロエ島の考古遺跡群(スーダン)/(130)ニンバ山厳正自然保護区(ギニア/コートジボワール)/(131)アイル・テネレ自然保護区(ニジェール)/(132)ヴィルンガ国立公園(コンゴ)/(133)カフジ・ビエガ国立公園(コンゴ)/(134)ガランバ国立公園(コンゴ)/(135)マノヴォ・グンダ・サン・フローリス国立公園(中央アフリカ)
INDEX



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カルチャーランド
709 519.8 709 519.8
世界遺産
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。