検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011169737図書交通686.216/ハシ12/2F交通貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

熱き男たちの鉄道物語

人名 橋爪 紳也/著・講話
人名ヨミ ハシズメ シンヤ
出版者・発行者 ブレーンセンター
出版年月 2012.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 熱き男たちの鉄道物語
サブタイトル 関西の鉄道草創期にみる栄光と挫折
シリーズ名 新なにわ塾叢書
シリーズ番号 4
タイトルヨミ アツキ オトコタチ ノ テツドウ モノガタリ
サブタイトルヨミ カンサイ ノ テツドウ ソウソウキ ニ ミル エイコウ ト ザセツ
シリーズ名ヨミ シン ナニワジュク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 4
人名 橋爪 紳也/著・講話   森 五宏/著・講話   三木 理史/著・講話   渡 哲郎/著・講話   井田 泰人/著・講話   松下 孝昭/著・講話   堀田 典裕/著・講話   大阪府立大学観光産業戦略研究所/編著   関西大学大阪都市遺産研究センター/編著   大阪府/編著   新なにわ塾叢書企画委員会/編著
人名ヨミ ハシズメ シンヤ モリ イツヒロ ミキ マサフミ ワタリ テツロウ イダ ヨシヒト マツシタ タカアキ ホッタ ヨシヒロ オオサカフリツ ダイガク カンコウ サンギョウ センリャク ケンキュウジョ カンサイ ダイガク オオサカ トシ イサン ケンキュウ センター オオサカフ シン ナニワジュク ソウショ キカク イインカイ
出版者・発行者 ブレーンセンター
出版者・発行者等ヨミ ブレーン センター
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2012.4
ページ数または枚数・巻数 460p
大きさ 18cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-8339-0704-0
ISBN 4-8339-0704-0
分類記号 686.216
件名 鉄道-近畿地方
内容紹介 かつて関西の鉄道草創期にあまた登場したパワフルで独創的な熱き男たち。逆境をものともせず夢叶えた者、また努力むなしく夢敗れた者…。時代を輝かせた彼らの足跡を紹介する。市民講座「新なにわ塾」での講演をまとめたもの。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811552992



目次


内容細目

関西私鉄王国の記録   「橋爪紳也コレクション」より   15-40
日本初に賭けた三人の男たち   わが国最初の無軌道電車、花屋敷を走る   41-84
森 五宏/述
風雲児・才賀藤吉と小林信近   鉄路の語る成功と挫折   85-144
三木 理史/述
越井醇三の夢と種田虎雄の野心   観光鉄道の夢破れた大鉄   145-194
渡 哲郎/述
松本重太郎の挫折と大塚惟明の飛躍   阪堺鉄道の創業と南海鉄道の発展   195-247
井田 泰人/述
迫る日露開戦、急ぐ軍港舞鶴への鉄道敷設   249-320
松下 孝昭/述
鳥瞰図から見た大阪の郊外電鉄   321-421
堀田 典裕/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋爪 紳也 森 五宏 三木 理史 渡 哲郎 井田 泰人 松下 孝昭 堀田 典裕 大阪府立大学観光産業戦略研究…
686.216 686.216
鉄道-近畿地方
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。