検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010882587図書児童C471/ユア/書庫貸出可 
2 0011088804図書児童C471/ユア/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界の葉と根の不思議

人名 湯浅 浩史/著
人名ヨミ ユアサ ヒロシ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版年月 2012.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 世界の葉と根の不思議
サブタイトル 環境に適した進化のかたち
シリーズ名 子供の科学★サイエンスブックス
タイトルヨミ セカイ ノ ハ ト ネ ノ フシギ
サブタイトルヨミ カンキョウ ニ テキシタ シンカ ノ カタチ
シリーズ名ヨミ コドモ ノ カガク サイエンス ブックス
人名 湯浅 浩史/著
人名ヨミ ユアサ ヒロシ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ シンコウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.2
ページ数または枚数・巻数 94p
大きさ 24cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-416-21211-0
ISBN 4-416-21211-0
分類記号 471.1
件名 根(植物)
内容紹介 生存のためにコイル状に巻いた葉、地上に盛り上がる根…。長い年月の間に進化を遂げ、それぞれの環境に適したさまざまな形・大きさの葉、不思議な性質の葉、地上に姿を現す根などをもつ植物を写真で紹介します。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。東京農業大学大学院博士課程修了。農学博士。財団法人進化生物研究所主任研究員。元東京農業大学教授。生き物文化誌学会会長。著書に「植物ごよみ」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811520131
目次 はじめに
第1章 巨大な葉・巨草
・クワズイモ/・グンネラ/・オオオニバス/・ラベナラ/・カランコエ/・カランコエ・ベハレンシス/・ウェルウィッチア/・コエスペレティア・チモテンシス/・ジャイアントロベリア/・ジャイアントセネシオ/・パンダニ/・リュウケツジュ/・シャクナゲ/・おばけコンニャク
第2章 奇妙な形の葉
・ウレナ/・コイル植物/・ハナゴケ/・ハゲニア/・黒板の木/・イチョウ/・ブータンマツ/・ウチワサボテン/・アルオウディア・プロケラ/・ツリーアロエ/・イソポゴン/・フィロデンドロン/・オオバコ
第3章 美しい色の葉・おもしろい性質の葉
・オレクタンテ/・ハンカチノキ/・エスペレティア/・赤いセンネンボク/・ヒメショウジョウヤシ/・ナンキョクブナ/・コリウス/・カランコエ/・アブラギリ/・レモンユーカリ
第4章 動く葉・巻きつく葉・へばりつく葉
・マイハギ/・オジギソウ/・ナガバツキイゲ/・グロリオサ/・トウツルモドキ/・スパニッシュモス/・オオバヤドリギの一種
第5章 アリ植物・食虫植物
・アリノスボタン/・アリノスコショウ/・アリアカシア/・アリノスアカシア/・セクロピア/・アリノトリデ/・ディスキディア/・ネペンテス/・ヘリアンフォラ/・サラセニア
第6章 地上に現れた根
・根の滝/・シサス(キッスス)・シキオイデス/・セイタカヒルギ/・アメリカヒルギ/・ヒルギダマシの呼吸根/・オオミテングヤシ/・サキシマスオウ/・ドラコントメロン/・コオンパッシア/・ガジュマル/・オオバアコウ/・ベンガルボダイジュ/・シメコロシノキ/・根上がりマツ/・根上がりユーカリ/・ゾウイモ
葉のいろいろ・根のいろいろ
索引
あとがき
著者プロフィール



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

471.1 471.1
葉 根(植物)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。