検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011075918図書一般121.56/シラ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

太宰春臺の詩文論

人名 白石 真子/著
人名ヨミ シライシ シンコ
出版者・発行者 笠間書院
出版年月 2012.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 太宰春臺の詩文論
サブタイトル 徂徠学の継承と転回
タイトルヨミ ダザイ シュンダイ ノ シブンロン
サブタイトルヨミ ソライ ガク ノ ケイショウ ト テンカイ
人名 白石 真子/著
人名ヨミ シライシ シンコ
出版者・発行者 笠間書院
出版者・発行者等ヨミ カサマ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.1
ページ数または枚数・巻数 11,289p
大きさ 22cm
価格 ¥4700
ISBN 978-4-305-70575-4
ISBN 4-305-70575-4
分類記号 121.56
件名 太宰 春台
件名 ダザイ シュンダイ
内容紹介 荻生徂徠に学び、「古文辞学」の方法と思想を継承した太宰春臺。江戸漢学において未分化であった文学と思想を切断することなく、その視座に立ち戻り、「春臺詩文論」の機能を論証する。
著者紹介 1971年松山市生まれ。金城学院大学、椙山女学園大学などで非常勤講師を務める。専攻は、漢文学(近世儒学、文章史)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811516705
目次 第一部 徂徠、徂徠学派の詩文論
第一章 徂徠詩文論のかたち/第二章 徂徠文論の形成過程/第三章 徂徠学における韓愈・柳宗元
第二部 春臺の詩文論
第四章 春臺詩文論の出発点/第五章 春臺<古文辞学>の修養/第六章 『論語』理解における徂徠と春臺の「古言」「古語」/第七章 春臺詩文論のかたち/第八章 詩文論からみる春臺学/第九章 春臺詩文論の意義



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

121.56 121.56
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。