検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010945517図書一般L564.021/サン12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

山陰におけるたたら製鉄の比較研究

出版者・発行者 島根県古代文化センター
出版年月 2011.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 山陰におけるたたら製鉄の比較研究
タイトルヨミ サンイン ニ オケル タタラ セイテツ ノ ヒカク ケンキュウ
出版者・発行者 島根県古代文化センター
出版者・発行者等ヨミ シマネケン コダイ ブンカ センター
出版地・発行地 松江
出版・発行年月 2011.10
ページ数または枚数・巻数 162p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
注記 文献:p107〜118
分類記号 564.02173
件名 鉄-歴史たたら
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811514750



目次


内容細目

近世前期の田部家とたたら経営   3-12
相良 英輔/著
田部家手代の構成と勤務履歴の特徴について   近世後期〜明治前期における事例の紹介   13-24
鳥谷 智文/著
「金屋子信仰」再考   研究史の再検討と石見地方の金屋子神祭祀   25-38
山崎 亮/著
近世後期の北陸方面における山陰鉄流通・製品化の拡がり   39-47
佐伯 徳哉/著
近世後期の九州における山陰産和鉄の流通   49-66
山下 和秀/著
幕末期における佐賀藩反射炉鋳砲事業と石見産鉄の調達・運搬   67-90
山内 正明/著
明治期の在来製鉄業と海軍需要   91-106
加地 至/著
たたら吹製鉄の地域的展開   119-160
角田 徳幸/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鉄-歴史 たたら
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。