検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011041852図書一般215.2/アヘ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

蚕都信州上田の近代

人名 阿部 勇/編
人名ヨミ アベ イサム
出版者・発行者 岩田書院
出版年月 2011.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 蚕都信州上田の近代
タイトルヨミ サント シンシュウ ウエダ ノ キンダイ
人名 阿部 勇/編   井川 克彦/編   西川 武臣/編
人名ヨミ アベ イサム イカワ カツヒコ ニシカワ タケオミ
出版者・発行者 岩田書院
出版者・発行者等ヨミ イワタ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.12
ページ数または枚数・巻数 228p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-87294-721-2
ISBN 4-87294-721-2
分類記号 215.2
件名 長野県-歴史蚕糸業-長野県
内容紹介 長野県上田市を中心とする上田小県地方の近代を、製糸業や蚕糸業の展開、通貨問題などの視点から考察する。また、昭和期の徴兵制と防空体制についても検討する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811507761



目次


内容細目

横浜開港前における上田小県地方の製糸業   13-36
井川 克彦/著
横浜開港と生糸売込商中居屋重兵衛   37-68
西川 武臣/著
明治初年における上田藩の贋金問題と紙幣流通   69-97
小林 延人/著
明治期における上田小県地方蚕糸業の展開   99-124
井川 克彦/著
明治期養蚕法の展開と小県郡   125-148
土金 師子/著
上田小県の蚕糸業と三吉米熊   149-177
阿部 勇/著
徴兵制度と兵事主任会議   昭和期の上田小県の資料をとおして   179-206
吉良 芳恵/著
上田市の防空体制   昭和八年上田市防空演習を中心に   207-228
高橋 未沙/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長野県-歴史 蚕糸業-長野県
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。