検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010914851図書一般335.5/ヤシ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新中国企業論

人名 八代 尚光/著
人名ヨミ ヤシロ ナオミツ
出版者・発行者 文眞堂
出版年月 2011.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新中国企業論
サブタイトル 国際化とイノベーションの研究
タイトルヨミ シン チュウゴク キギョウロン
サブタイトルヨミ コクサイカ ト イノベーション ノ ケンキュウ
人名 八代 尚光/著
人名ヨミ ヤシロ ナオミツ
出版者・発行者 文眞堂
出版者・発行者等ヨミ ブンシンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.12
ページ数または枚数・巻数 9,175p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-8309-4729-2
ISBN 4-8309-4729-2
注記 文献:p162〜174
分類記号 335.5
件名 世界企業企業-中国
内容紹介 レノボなどに代表される中国企業はいかにして今日のグローバル企業としての地位まで駆け上がったのか。中国企業の活動に関する各種データの解析により、中国企業の国際化とイノベーションを通じた競争力強化について論考する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811507124
目次 第1章 中国企業の国際化
1.拡大する中国企業のプレゼンス/2.中国経済の国際化と中国企業/3.中国の輸出構造-企業レベルの視点/4.本書の分析テーマ
第2章 中国企業の国際化とイノベーション
1.序論/2.対内直接投資とスピルオーバー効果/3.輸出活動とイノベーション/4.対外直接投資と中国企業のイノベーション/5.結論
第3章 国際化する中国企業の実像
1.序論/2.中国企業のデータと簡単な観察/3.輸出企業の優位性の検証/4.輸出企業の生産性分布/5.結論
第4章 外資企業からのスピルオーバー
1.序論/2.中国における外資企業の研究開発活動/3.実証分析の枠組み/4.中国企業のデータと主要変数の作成/5.推計結果/6.結論
第5章 輸出参入とイノベーション
1.序論/2.貿易自由化,輸出参入とイノベーション/3.WTO加盟と中国企業の輸出環境/4.中国企業と貿易制限措置に関するデータ/5.WTO加盟前後の中国企業の輸出参入/6.輸出参入企業のイノベーションと貿易制限措置の効果/7.結論
第6章 中国企業の対外直接投資
1.序論/2.中国の対外直接投資の趨勢/3.対外直接投資とイノベーションに関するデータ/4.対外直接投資の地域特性/5.対外直接投資と中国企業のイノベーション/6.結論
第7章 まとめと展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.5 335.5
世界企業 企業-中国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。