検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011028305図書一般135.5/ヘイ12/11F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

シモーヌ・ヴェイユ選集 1  初期論集:哲学修業 

人名 シモーヌ・ヴェイユ/[著]
人名ヨミ シモーヌ ヴェイユ
出版者・発行者 みすず書房
出版年月 2012.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル シモーヌ・ヴェイユ選集 1  初期論集:哲学修業 
タイトルヨミ シモーヌ ヴェイユ センシュウ ショキ ロンシュウ テツガク シュギョウ 
人名 シモーヌ・ヴェイユ/[著]   冨原 眞弓/訳
人名ヨミ シモーヌ ヴェイユ トミハラ マユミ
出版者・発行者 みすず書房
出版者・発行者等ヨミ ミスズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.1
ページ数または枚数・巻数 5,306,9p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-622-07660-5
ISBN 4-622-07660-5
分類記号 135.5
内容紹介 フランスの思想家シモーヌ・ヴェイユの、現代にアクチュエルな論文や未邦訳作を集めた選集。1は、アランの哲学授業に提出した自由作文をはじめ、思考と事物、労働と権利、時間についての論考、文学論など全24篇を収録。
著者紹介 1909〜43年。パリ生まれ。フランスの思想家。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811506225



目次


内容細目

グリム童話における六羽の白鳥の物語   5-9
美と善   10-30
時間について   31-39
実存と客体   40-53
自由をめぐる断片   54-57
魂と身体について   58-60
<詩>と<真理>をめぐる論考の一部をなす、カントの註記についての解説   61-67
スタンダールをめぐる論考   71-81
ヴィニーにおける<自然>の<感覚>   82-94
レオン・ルテリエについて   95-102
知覚について、あるいはプロテウスの冒険   105-135
時間について   137-165
所与と構築物   171-182
主体と客体   183-189
秩序という語の多様な意味   190-195
仲介としての労働   199-205
労働分業と賃金の平等   206-215
権利の二律背反   216-224
職業の道徳的機能   225-251
習慣   255-259
フロイトについて   260-266
精神の平等をめぐる問い   267-270
道徳と宗教   271-283
心理学と道徳   284-287
思考の鍛冶場にて   288-306
冨原 眞弓/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シモーヌ・ヴェイユ 冨原 眞弓
135.5 135.5
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。