検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010861110図書児童C501/オサ/書庫貸出可 
2 0011019536図書児童C501/オサ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

太陽エネルギーの大研究

人名 小澤 祥司/著
人名ヨミ オザワ ショウジ
出版者・発行者 PHP研究所
出版年月 2012.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 太陽エネルギーの大研究
サブタイトル クリーンで無限大!/身近な利用から宇宙太陽光発電まで
タイトルヨミ タイヨウ エネルギー ノ ダイケンキュウ
サブタイトルヨミ クリーン デ ムゲンダイ/ミジカ ナ リヨウ カラ ウチュウ タイヨウコウ ハツデン マデ
人名 小澤 祥司/著
人名ヨミ オザワ ショウジ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.1
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 29cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-569-78204-1
ISBN 4-569-78204-1
分類記号 501.6
件名 太陽熱太陽光発電
内容紹介 太陽エネルギーの基本的な知識から、身の回りの具体的な利用例、太陽エネルギーや再生可能エネルギーを活用した世界の取り組み・社会づくりまでを、写真やイラスト、図表を用いてわかりやすく解説します。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。東京大学卒業。持続可能な社会をテーマに、生物多様性、環境・エネルギー技術や政策、食・農の問題、企業の社会的責任(CSR)活動などを中心に取材や執筆を行う。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811505269
目次 この本の使い方
第1章 太陽エネルギーって何だ?
太陽の誕生/太陽エネルギーはどうやって生まれる?/太陽エネルギーは無限大/地球上のエネルギーの流れ/生命を育んできた太陽エネルギー/奇跡の惑星 地球/コラム 夏が暑く冬が寒いわけ
第2章 くらしの中の太陽エネルギー
太陽エネルギーを利用する/太陽エネルギーを熱として使う/太陽エネルギーを電気として使う/屋根の上で発電 太陽光発電の住宅利用/巨大! メガソーラー発電所/太陽光で走る、飛ぶ/太陽熱を使って発電する/世界の太陽熱発電所/太陽エネルギーで冷房・乾燥・浄水・殺菌/コラム これからの太陽電池
第3章 エネルギーの現在と未来
あらためてエネルギーのことを考えてみよう/地球環境とエネルギー/現在のエネルギーはだいじょうぶ?/くり返し使える再生可能エネルギー/再生可能エネルギーの源・太陽エネルギー/再生可能エネルギーの強みと弱み/太陽エネルギー利用の未来/世界を結ぶ太陽エネルギーのネットワーク/宇宙で太陽光発電/再生可能エネルギーをかしこく使う社会へ/未来のソーラータウン
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太陽熱 太陽光発電
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。