検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010905222図書一般326.04/シイ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

変動する21世紀において共有される刑事法の課題

人名 椎橋 隆幸/編
人名ヨミ シイバシ タカユキ
出版者・発行者 成文堂
出版年月 2011.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 変動する21世紀において共有される刑事法の課題
シリーズ名 日中刑事法シンポジウム報告書
タイトルヨミ ヘンドウ スル ニジュウイッセイキ ニ オイテ キョウユウ サレル ケイジホウ ノ カダイ
シリーズ名ヨミ ニッチュウ ケイジホウ シンポジウム ホウコクショ
人名 椎橋 隆幸/編   西田 典之/編
人名ヨミ シイバシ タカユキ ニシダ ノリユキ
出版者・発行者 成文堂
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.12
ページ数または枚数・巻数 16,199p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7923-1931-1
ISBN 4-7923-1931-1
注記 会期・会場:2011年10月1日(土)〜2日(日) 中央大学多摩キャンパス3号館3551号室 主催:中央大学日本比較法研究所
分類記号 326.04
件名 刑事法
内容紹介 2011年10月に開催された「日中刑事法シンポジウム」の記録。作為義務・正当防衛・被害者の承諾・組織犯罪といったテーマのセッションを収録する。討議の質疑応答も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811504810



目次


内容細目

いわゆる「見殺し」行為の法的性格について   不真正不作為犯の作為義務を中心として   1-23
黎 宏/著
作為義務   24-37
曲田 統/著
中国刑法における特殊防衛制度   38-59
陳 興良/著
正当防衛論   60-75
橋爪 隆/著
承諾の正当化根拠及び中国での適用   76-94
謝 望原/著
被害者の承諾   95-113
甲斐 克則/著
中国における闇社会の性質を有する組織的犯罪とその経済的分析   114-158
賈 宇/著
国際的な組織犯罪対策   159-174
小木曽 綾/著
討議の質疑応答   175-193
曲田 統/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

326.04 326.04
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。