検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010915684図書一般913.36/ウエ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

光源氏物語傳來史

人名 上原 作和/著
人名ヨミ ウエハラ サクカズ
出版者・発行者 武蔵野書院
出版年月 2011.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 光源氏物語傳來史
サブタイトル 幻の伝本の謎-その真実に迫る
タイトルヨミ ヒカル ゲンジ モノガタリ デンライシ
サブタイトルヨミ マボロシ ノ デンポン ノ ナゾ ソノ シンジツ ニ セマル
人名 上原 作和/著   山岸 健二/校閲
人名ヨミ ウエハラ サクカズ ヤマギシ ケンジ
出版者・発行者 武蔵野書院
出版者・発行者等ヨミ ムサシノ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.11
ページ数または枚数・巻数 316p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-8386-0256-8
ISBN 4-8386-0256-8
分類記号 913.36
件名 源氏物語
件名 紫式部
件名 ムラサキシキブ
内容紹介 新しい段階に入った鎌倉中期の源氏学、ならびに河内本学の研究の成果を積極的に検討しながら、「源氏物語」の本文傳來史を再構築し、素描する。内容の理解に役立つ人物誌なども収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811494295
目次 一 源氏物語の時代
物語作家誕生/1 紫式部、倫子家女房説をめぐって/2 物語を書く女/3 父亡き賢子の家/4 彰子後宮への初出仕/5 後宮女房・藤式部/6 紫式部の身分 私的上臈女房として/7 中宮彰子と紫式部/8 物語を書く女/9 清少納言と小馬のこと/『源氏の物語』誕生/1 豪華本作成の意味/2 昭和の源氏「成立論」の時代/3 『源氏物語』の浄書本と草稿本
二 「廿巻本『源氏物語絵巻』」詞書の本文史
1 徳川・五島本『源氏物語絵巻』の成立史論/2 『源氏物語絵巻』詞書の本文批判/3 摂関家傳來本系『源氏物語』の本文史/4 摂関家傳來の『源氏物語』本文史/5 古伝本系別本第一類=摂関家傳來本系本文の価値
三 「秘伝」から「秘説」へ
1 『原中最秘鈔』の研究史/2 広本『原中最秘鈔』注釈稿/3 『原中最秘鈔』の成立
四 源平政権交代史の幻影
1 歴史叙述の政治性/2 もうひとつの『太平記』/3 御三家・紀州徳川家の論理
五 伝阿仏尼等筆本『源氏物語』傳來史
1 阿仏尼本『源氏物語』研究史/2 池田亀鑑と伝阿仏尼等筆本『源氏物語』/3 鎌倉時代 小倉山荘から伏見宮へ/4 江戸時代 伏見宮から紀州徳川家へ/5 昭和時代 売立で神戸、そして東洋大学図書館へ
六 佐渡時代の大島本『源氏物語』と桃園文庫
1 高木文と田中とみ/2 大島本『源氏物語』の成立事情/3 佐渡田中家と大島本『源氏物語』/4 鈴木重嶺と勝海舟、そして大島本『源氏物語』/5 吉見正頼と『源氏物語』/6 桃園文庫の雅康臨模本『源氏物語』五四帖青焼き写真複製本文
七 <戦国時代>の『源氏物語』本文史研究
1 「帚木」巻の本文/2 近代の「伝阿仏尼等筆本」校訂本文/3 駿河御譲本と『源氏物語』傳來史/4 飛鳥井源氏学と『源氏物語』學藝史/5 佐々木《大島本》本文批判定位の問題
八 『源氏物語』本文研究誌列伝
1 山脇毅 河内本の発見/2 中村義雄 源氏物語絵巻詞書本文が古伝本系本文であること/3 阿部秋生 諸本分類の作業仮設/4 室伏信助 大島本源氏物語の本文研究/5 伊井春樹 大島本源氏物語本文と校訂方法
九 池田亀鑑と桃園文庫の時代
1 幻の『源氏物語全註釈』/2 水仙の花/3 『校異源氏物語』の時代/4 桃園文庫の『源氏物語』
附篇
一 葦手、歌絵を思ひ思ひに書け
はじめに/1 絵物語を読む女/2 弥生十日の藤壺中宮物語絵合/3 弥生二十日の物語絵合/4 「梅枝」巻の物語論/5 物語作者としての浮舟/結語
二 『光源氏物語傳來史』を読むための人物誌
1 徳川・五島本『源氏物語』の系譜/2 伝阿仏尼等筆本所有者の系譜/3 大島本成立期所有者の系譜/4 大島本佐渡時代、貝塚田中家の系譜/5 大島雅太郎から古代学協会へ
資料
源氏物語青表紙定家流河内本分別条々



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上原 作和 山岸 健二
913.36 913.36
紫式部 源氏物語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。