検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012704276図書一般810.7/タナ15/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

移民時代の言語教育

人名 田中 慎也/編
人名ヨミ タナカ シンヤ
出版者・発行者 ココ出版
出版年月 2009.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 移民時代の言語教育
シリーズ名 シリーズ多文化・多言語主義の現在
シリーズ番号 3
シリーズ名 言語政策のフロンティア
シリーズ番号 1
タイトルヨミ イミン ジダイ ノ ゲンゴ キョウイク
シリーズ名ヨミ シリーズ タブンカ タゲンゴ シュギ ノ ゲンザイ
シリーズ番号ヨミ 3
シリーズ名ヨミ ゲンゴ セイサク ノ フロンティア
シリーズ番号ヨミ 1
人名 田中 慎也/編   木村 哲也/編   宮崎 里司/編
人名ヨミ タナカ シンヤ キムラ テツヤ ミヤザキ サトシ
出版者・発行者 ココ出版
出版者・発行者等ヨミ ココ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.6
ページ数または枚数・巻数 6,289p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-904595-02-2
ISBN 4-904595-02-2
分類記号 810.7
件名 日本語教育(対外国人)言語政策移民・植民
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811487920



目次


内容細目

リテラシー教育の言語政策   歴史的制約への挑戦   2-21
佐藤 学/著
言語政策の第三の道   22-43
桂木 隆夫/著
政策・理論・教育、三位一体の「国語学」   時枝誠記の「国語」と「日本語」   44-77
木村 哲也/著
日本型移民国家の構想   80-111
坂中 英徳/著
CSR(企業の社会的責任)   三井物産の在日ブラジル人支援活動を通して   112-141
柴崎 敏男/著
移民との共生と日本語   142-164
中山 暁雄/著
言語サービスの原点と言語教育政策の課題   166-182
田中 慎也/著
センサスに見る言語政策   外国人問題に対する行政課題   184-211
宮崎 里司/著
二十一世紀に向けての言語政策の理論と実践   212-236
J.V.ネウストプニー/著
座談会にあたって   238-241
宮崎 里司/著
座談会-これからの外国人政策と言語政策   242-267
宮崎 里司/司会 礒崎 陽輔/述 中川 正春/述 中山 暁雄/述 田中 慎也/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 慎也 木村 哲也 宮崎 里司
810.7 810.7
日本語教育(対外国人) 言語政策 移民・植民
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。